ゲーム今昔

TVゲームの昔話やドラクエウォーク旅

ドラクエウォーク漫遊記「関東地方制覇編」

■関東地方完結編です

2022年内の関東地方制覇を目指して、改めて関東地方の残りを確認

すると残りは4か所。これを2日かけて制覇しようと思います。1日で回らない理由は、高尾山が本当に山頂まで登らないとおみやげを取れないらしく、コロナ禍で自宅勤務が増えた運動不足な体で山登りなんてしたら間違いなくその日は終了するからです。という訳でまずは11月下旬に高尾山に向かいました。

■自宅~高尾山(約100km)

週末だったこともあってかなりの人出。登山方法はケーブルカー・リフト・徒歩の3種類で、徒歩は初めから除外して回転の早そうなリフトを選びました。

www.takaotozan.co.jp

並んで往復リフト券を買って…

今度は乗るための行列へ。45分ほどかかりました。正直予想以上の人出。

並行してるので乗る手前でケーブルカーも見えました。

登って登って…

山上駅に到着。ここで1号路を3分の1位登ったことになるので、ここからは徒歩で山頂を目指します。地図では20分位とありましたが、人出が多く自分の速度よりもかなりゆっくり進むことになり、不摂生もあるので山頂まで大体60分と予想。

mttakaomagazine.com

高尾山駅から見た画面。かなり奥にランドマークの看板が見えます。

まもなく山頂。60分と予想していましたが、ずっと人が続いていてそのペースに合わせることになるので時計を見ると90分ほどかかってますね。

山頂到達前にクエスト解放できたので、山頂をゴールにクエスト受注して前進。

東京都最後のおみやげ、もんじゃ焼きゲット!自分はシンプルな切りイカねぎもんじゃが好きです。

汗だくでしばし休憩。山形県の山寺でさくらんぼスライムゲット以来の山登りでした。

下山はリフトが1時間以上待ちになっていたので徒歩で。下りで楽かと思いきや、常につま先に体重がかかる状態で降り続けるのがかなりきつかったです。麓に下りた後はお土産屋を物色して立派な美術館?を見たりして、疲労で居眠り運転に気を付けて帰りました。この日はこれで終了、いよいよ関東地方を制覇すべく年末休みを利用して残り3か所を一気に巡ります。

■自宅~小田原城(約120㎞)

図の様に新幹線なら30分ほどですが、12/29の年末帰省ど真ん中に新幹線の自由席が乗れる訳もなく、東海道本線で90分かけて移動します。

快晴の下、無事に小田原駅に着いて小田原城のおみやげをゲット。したのですが、城に着いた途端なぜか既視感が。はい、GWの新潟編で一度来てました。あの時は車だったので城までの道が違っていて気づきませんでしたが、城を見て「あれ?」と思い見てみるとすでにゲット済みでした。

今日1日で神奈川県のランドマークを全て回るという感覚でいたので、「神奈川県のおみやげは何も取っていない」と勝手に思い込んでしまっていました。来るまで気が付かないとかアホ過ぎる。勝手に恥ずかしくなってとっとと次に目的地に向かいます。

せっかく来たのでお城イベントをタッチ

小田原城鎌倉大仏(約40km)

東海道線(小田原~藤沢)30分~南口バス(鎌倉駅東口行き大仏前下車)20分:約50分

初めて直で見ましたがおお、でっかい

大仏像ゲット!

鎌倉大仏三笠公園(約15km)

バス(鎌倉駅行き終点下車)10分~横須賀線鎌倉駅横須賀駅)20分~バス(衣笠駅行き大滝町下車)5分:約40分

さっき降りたバス停まで戻ってバスで鎌倉駅へ。ここから横須賀線ですが江ノ島電鉄鎌倉駅も隣接しているので間違って乗らないように注意。

横須賀駅から500mだったのでバスに乗らず歩きました。一定距離近づいて解放、公園をゴールに設定してクエスト開始

アイテムゲット画面は保存し忘れました

折角なので公園の名前にもなっている三笠艦を見学。ついに関東地方最後のランドマークになる横浜ランドマークタワーに向かいます。そしてここで行程を実況報告していた友人から呑みのお誘いをいただきました。今日の勝利の宴は漫遊記で初めてパーティプレイで実施できそうです。

三笠公園横浜ランドマークタワー

徒歩(三笠公園京急本線横須賀中央駅)15分~京急本線(横須賀中央駅横浜駅)30分~京浜東北根岸線横浜駅桜木町)5分~徒歩(桜木町駅~目的地):約50分

桜木町駅を東口から出ます

同じ場所をゲーム画面で見るとこんな感じです

まん前のエスカレーターを登って直進

直進エスカレーターの途中でクエスト解放できました。最後のクエストへ

チャイナスライムをゲット!

そしてついに…

電池残量もギリギリで関東地方のおみやげコンプリート。東日本を制覇しました!

■勝利の宴(神田駅  酒蔵大松)

満足感に浸りつつ、学生時代の友人でTDM850乗りのI氏とV-STROM250乗りのS氏の現役ライダー二人と一緒にいわし料理がおいしい居酒屋に向かいます。(自分はNinja250Rでコケまくって早々に卒業)

I氏のTDM850

S氏のV-STROM250

tabelog.com

いわしづくしの中、友人と二回行っちゃった小田原城を含めた今日の行程を振り返りつつ、仕事についてくだを巻き合います。

お魚が続いたので鶏さん

このあおさ汁?が塩味のみっぽいのに旨い!

 

という訳で、ようやく日本の半分を巡ることができました。これからもちょこちょこ出かけていきたいと思います。お読みいただきありがとうございました。

ドラクエウォーク漫遊記「関東地方ランドマーク日帰り個別撃破編」

■関東地方制覇を目指して

2022年のGWに新潟地方を巡りましたが、北海道や東北地方を巡った時と比べて人と車の密度の差や、電車の方が絶対便利だと痛感して最終日に予定していた神奈川県のランドマークを巡らずにそのまま帰って来ました。

そして自宅から通える範囲でちょこちょこ関東地方のランドマークを巡っていたのですが、気分が乗っている内に取りこぼしているランドマークを2022年中に一気に巡って関東地方を制覇してしまおうと思いました。

赤い丸が巡っていないランドマークです。これらを日帰りで個別に回っていきます。まず地元埼玉の「さいたまスーパーアリーナ」と「ベルーナドーム」から。

■自宅~さいたまスーパーアリーナ

残念ながらクエスト解放のスクショを取り忘れました。ランドマークはオブジェクト型でした。自分は車で行きましたが、電車で行けばそのまま車内から解放できるみたいです。続いて埼玉西武ライオンズの本拠地ベルーナドームへ。


さいたまスーパーアリーナベルーナドーム

平日昼間だったので球場周辺に人はおらず、普通に解放できました。そしておみやげの白いまんじゅうですが、DQWのリアルおみやげプロジェクトにもなった埼玉県民なら誰もが知るうますぎるお饅頭です。


www.youtube.com

リアルおみやげプロジェクト


www.youtube.com

個人的には前身の所沢球場時代に高校生クイズの関東予選で来て以来の訪問で、無事に埼玉のランドマークを制覇した所でちょうどお昼。距離的にこのまま東京で一番自宅から遠いランドマークの高尾山に行くことも考えましたが、以前予定を詰め込みすぎた経験から無理せず今日はこのまま帰宅しました。

行けない距離ではないですが、高尾山は山頂まで登らないと解放できないと聞いていましたし、山登りでへとへとになった後で車で帰る体力が不安だったので日を改めます。ちょうどお昼だったので、この日は所沢のおいしいラーメン屋さんに寄って帰ることにしました。

■勝利の宴(自家製手もみ麺 鈴の木)

ramen.walkerplus.com

12:30頃のお昼時だけあって十数人の行列でした、40分ほど待って店内へ

券売機最上段の醤油味玉ラーメンを選択

基本は醤油と塩で後は季節限定メニューみたいです

店名にある通り歯ごたえのある手もみ麺で、トッピングの名古屋コーチンのチャーシュー?と半熟味玉もおいしかったです。ごちそうさまでした!

ラーメン後にお土産で名物狭山茶を購入、埼玉県をコンプリートして今日はここまで。

■自宅~東京タワー

別の日、今度は絶対電車の方が便利なので電車で。

東京タワーはオブジェクト型でした

あらかわいい

高さは東京スカイツリーに抜かれましたがそこは知名度抜群、観光客でごった返していました。

■東京タワー~渋谷109

続いて東京タワー最寄りの地下鉄から一番短時間なルートで渋谷駅へ

渋谷駅で降りてホームで確認したらなんとそのままクエスト解放できました

そのまま解放できてしまったので、帰宅ラッシュに巻き込まれる前に自宅方面の電車に乗り換えて地元でクエストを実施、一度も渋谷を見ることなくハチ公像ゲット。

これで東京のランドマークは高尾山のもんじゃ焼きのみ

■自宅~成田空港第二ターミナル

次は千葉県、残りは成田空港と鴨川シーワールド。この日は成田空港を車で。

ランドマークは第二ターミナルビルでした。送迎用の駐車エリアに停まれば問題ありませんでした。

■自宅~鴨川シーワールド

別の週末、千葉県で最後に残った鴨川シーワールドへ。

入場しないのに100㎞以上かけて行くって改めて考えるとすごいですね

千葉県最後のおみやげシャチのぬいぐるみゲット。あと東京と神奈川を回れば関東地方コンプリートです。

(関東地方コンプリート編へ続きます)

ドラクエウォーク漫遊記「群馬~新潟~長野~山梨~静岡~神奈川編」

■3年振りに巡ります

北海道の単身赴任が終わって埼玉に戻ってからはコロナ禍で不要不急の外出自粛が続いてランドマーク巡りを我慢してきましたが、今年は3年振りに行動制限なしのGWとなりました。しかもGW合間の平日も休みになって固まった連休がもらえたので久しぶりに行ってきました。ブログのご報告が半年後の年明けになってしまいましたが今回のルートです。

・1日目:自宅 → 鬼押出し → ②草津温泉 → ③土合駅 → ④マリンピア日本海 → アパホテル新潟駅前大通)

(約460Km)

・2日目:アパホテル新潟駅前大通)→ ⑤佐渡金山 → アパホテル新潟駅前大通)(約310Km)

・3日目:アパホテル新潟駅前大通)→ ⑥林泉寺 → ⑦フォッサマグナミュージアム → ⑨ホテルニューステーション(約613Km)

・4日目:宿 → ⑨松本城 → ⑧善光寺 → ⑩諏訪大社  下社秋宮 → ⑪高遠城址公園 → ⑫萌木の村 → ⑬昇仙峡 → ⑭武田信玄公の銅像 → ⑮鉄骨番長(富士急ハイランド → ⑯御殿場プレミアムアウトレット → ⑰下田ビューホテル(約529km)

・5日目:伊豆下田の宿 → 白浜大浜海水浴場 → ⑱小田原城 → ⑲鎌倉大仏 → ⑳三笠公園 → ㉑横浜ランドマークタワー → 自宅(約256Km)

 

■1日目 自宅~①鬼押し出し

GW幕開けの4/29に自宅を出て関越自動車道に入り、渋滞が10㎞ほど続いた所で最初の休憩地点に到着。夜の宴に備えて日中は飲み物とソフトクリームが主食になります。

朝昼を兼ねたこの旅初のソフトクリーム

予報通り雨脚が強くなってきたので急ぎつつ最初のランドマーク「鬼押し出し園」に到着

達磨スライムゲット!

1日目 鬼押し出し園~②草津温泉

久しぶりの長距離運転で時間の読みが不安なので、早々と次の目的地である草津温泉に向かいます。

本降りの中、無事に草津の中心「湯棚」に到着。あとは適当に車を停めておみやげをゲットしたい所ですが、GWの草津ど真ん中付近の駐車場は全て満車。ギリギリランドマークがタッチできる所まで離れてクエスト受諾しました。

2つ目の「温泉の置物」ゲット!考えたら温泉の置物ってすごいな…

本来ならば草津温泉街を散策して「ならでは」なソフトクリームにありつきたい所ですが、雨脚と宿のチェックインまで相変わらずギリギリ進行だったのですぐ次に向かいます。

1日目 草津温泉~③土合駅

途中、12年前のカーナビの案内に惑わされながら雨煙の中にたたずむ土合駅に到着。

この駅は「日本一のモグラ駅」として有名です。

土合駅 | ググっとぐんま公式サイト|群馬の観光・イベント・名産や世界遺産情報

直に見学したい所ですが、カーナビと格闘していたら予定時刻を大幅にオーバーしていたのでお土産ゲットしてすぐに今日のお宿に向かいます。

焼きまんじゅうゲット。今日のノルマは新潟のマリンピア日本海まででしたが、予定時刻を大幅にオーバーしており、このまま宿に向かいます。

宿には19時チェックインと言っておきながら到着予定時刻がかなり無理そうだったので電話して遅れる連絡をして出発。

1日目 土合駅~④マリンピア日本海(を明日にして宿へ)

かなり山間部なので、うねうね道をくぐって180㎞先の新潟へ向かいます。
さらにこの頃には雨が本降りから土砂降りになっていて、100㎞以上走った高速道路では視界が悪く追い越しも後ろから来る車が見えづらくてブランク明けにはかなりきつい行程でしたが、なんとか新潟に到着。

なんとか宿に到着。新潟駅周辺が変わりすぎててホテルの周りを2周しました。(12年前のカーナビじゃ当たり前)。宿を選ぶ基準として部屋風呂でなく普段入れない大浴場がある所を選んで、いつも大浴場で汗を流した後で宴に向かうのですが、今日は到着が遅かったのと雨が降っていて風呂上りに外出たら風邪引きそうだったので風呂前に宴に向かいます。(4月末の雨降る新潟の夜は寒かった)

■1日目 勝利の宴(ありったけ

久しぶりの長距離運転が雨の高速で大分色々すり減らしましたが、なんとか初日を無事に終えて乾杯!(選べるお通しでまずはよだれ鶏)まずは新潟の居酒屋メニューをチェックしましょう。

ふむふむ…日本酒が飲めれば熱燗であったまりたいですが、ビールしか飲めないのであったかいつまみを行きたいと思います。

鉄板焼きつくねハンバーグに…

鶏刺しと餃子

〆のウニのせ牛肉&馬刺し&鶏刺し握り盛り合わせ。はい、完全に満足致しました。

といってやっぱりこの旅でもラーメンが食べたくなってしまい、近所を検索。

店の前に大変危険な二郎的なお店が。さすがに危険なのですぐ近くにあったラーメン屋「なかむら」さんに突入。

一番おすすめの万代ラーメンを注文。麺がこれまでに食べたラーメンの中で一番細くておいしかった!

ご主人は九州出身で豚骨ラーメンがベースだそうで、埼玉から来たことを話すと「自分も昔与野に住んでて」と一気に新潟感が薄れる埼玉話が展開されました。

ホテルに戻り大浴場へ。今はTVに色んな情報が載っていて便利ですね。それでは初日終了、明日は船で佐渡金山へ向かいます!

■2日目 アパホテル新潟駅前大通り~⑤佐渡金山(往復)

まずはホテルから船の出る新潟港まで歩きます。新潟港により近いホテルを、とも考えましたが少し離れても2日間車を停めやすい点を重視して今回ホテルを選びました。

昨日の雨から予報通りの快晴!

朝7時なのでまだ閉まっていますが、開店と同時に並ぶんでしょうね。

昨日おじゃました居酒屋さん

付近には居酒屋さんがたくさん。この中から今夜行く店を決めようかな。

ゆうべ〆のラーメンをいただいた「なかむら」さん。

徒歩約10分で新潟港に到着。

佐渡島に行く船には車を積んで行く「カーフェリー」と人だけを運ぶ「ジェットフォイル」の2種類があります。自分の車があれば自由に島内を動けますが、人だけの船の方が半分以下の時間で着くので今回は「ジェットフォイル」にしました。着いたらバスで目的地の金山まで向かいます。

1時間で着くジェットフォイルは全部座席ですが、2時間半ほどかかるカーフェリーは客室も種類があります。

事前にネット予約していた切符を発券。帰りの方が少しお安い。

時間になり乗船。前席との間はこんな感じであまりないです。景色が見られるかと船内前方の席にしましたが、カーテンが閉まっていて見られず残念。

運が良いと見られるみたいです。

無事に両津港に到着。ここから佐渡金山までは地図の通りバスで1時間半ほど掛かり、普通のバスなので座れないと立って目的地まで行くことになるので、素早く①番のバス停に並ぶことをお勧めします。

無事に佐渡金山に到着。バスの道中も普通に少し緑が多い海に面した市街地という感じでした。観光もしたい所ですが、まずは本来の目的を果たしましょう。

佐渡金山のランドマークは看板タイプ。金山らしくゴールドマンも出現中。

たらい船ゲット!これで海を渡っていたのがすごい。

折角来たので金山を探検してみます。内部は原則撮影禁止でしたが、動く人形を使って当時の発掘現場を再現したり、鉱石を金の小判に精製するまでの手順が開設されていました。詳しくはこちらで。

重さ12kg、一億円相当の金塊。穴から手を入れて30秒以内に取り出せると名前が一覧に掲載されるそうです。やってみましたが手首が折れそうになり終了。取り出せた人一覧の中には女性のお名前も。すごい…

見学コースをそのまま進むとおみやげコーナーへ。当時(2022年5月)は確かに金の相場が高かったですが、それにしてもこの金額をおみやげ感覚で買う人がいる…んでしょうね、中には。

小判と言えば時代劇のこのシーンですね。お土産受けしそう。

見学からお土産コーナーまでを一巡してお次は道遊坑へ。

当時使われていた機械が展示されていました。鉱山は平成元年まで稼働していたと聞いてそんな最近まで?という印象でしたが、もう30年前なんですね。

軽く感傷に浸った所で出口へ。金箔ソフトは魅力的でしたが、晴れてても5月の新潟は寒くてスルーしました。そしてこのままバスの発車を待つ予定でしたが、ソフトはあってもお昼ご飯を食べられそうな所が無かったので、歩いて戻りつつお店を探すことにしました。

歩いて歩いて…

途中、おしゃれな古民家カフェなどもありましたがお蕎麦屋を見つけたので肉そばを。

そこそこ歩いたつもりでしたが、2.5kmほどでした。お蕎麦の食後、歩いて両津港まで戻る無謀さを実感したので最寄りのバス停で待つことに。

良い雰囲気のバス停で15分ほど待ってバスで港へ。

帰りの出航まで2時間近くあったので付近を散策しようと思いましたが、歩く範囲で行きたいお店が無さそうだったので港でお土産を探すことに。

米どころ新潟と言えば日本酒。自分はビールしか飲めないので全国各地のお米をお酒で味わえる人が羨ましいです。

昔の人はこんなカラフルなたらい船で海を渡っていたんですね(違

ダメみたいです。

そろそろ出航時間なので乗り場へ。ジェットフォイル(水中翼船)は車は搭載できませんがフェリーより1時間早く着くのが魅力で選びました。でも14:35の次が17:55と3時間待つ必要があるのが難しい所です。

とにかく無事にランドマークに到達できたので良かったです。今度はトキに会ってみたいですね。そして新潟港に着いて昨日と同じアパホテルに帰還、ひとっ風呂浴びて宴に繰り出します!

■2日目 勝利の宴(三杯呑屋 けん家゛)「けんじ」と読むそうです

本日の宴を盛り上げてくれる皆さん

三点盛りを頼んだら一点多い盛り。はい降参です、いっぱい食べます。


ごちそうさまでした!

満足してお店を出た後で〆のお店を探しましたが、そんなにお店が並ぶ場所ではなかったので目の前にあって朝も前を通った「スミヤマトリゾウ」さんに。

店名から串焼きメインのようですが、メニューをみると安くてボリュームのある夜ご飯もあっていいですね。

さすがに丼ものは厳しいので、串焼き(ぼんじり、つくね、正肉)と馬刺しを。

懐かしいラジカセが置いてあったり、明るい店員さんが対応してくれるアットホームな雰囲気で、会話も楽しめるお店でした。ごちそうさまでした。

ホテル併設のローソンで甘味を手に取り帰宅。明日は林泉寺に向かいます!

■3日目 アパホテル新潟駅前大通)~ ⑥林泉寺

昨日の晴天と打って変わって小雨模様。チェックアウト時に駐車券を受け取り上越市林泉寺に向かいます。

もう少しで到着でしたが雨中の神経使う高速の運転と空腹に耐えかねて米山で休憩。

たれかつ&シラス丼にしました。腹ごしらえもできて改めて林泉寺へ。

小雨の中、林泉寺に到着。大きな駐車場があるので問題なく駐車できます。

拝観料が小中学生250円・大人500円掛かりますが、写真手前の大きい門ぎりぎりまで近づけば入らずにクエストを受注できます。

米俵スライムゲット!

よし、これであとはフォッサマグナミュージアムでトキの置物をゲットすれば新潟県を制覇、と思いましたが画像をよくご覧ください。

以前友人にお土産をもらっているので一応新潟県コンプリートとなっていますが、自力でゲットしたお土産にはスライムのエンブレムがつきます。なのでこれからトキの置物を取りに向かおうとしていたのですが…笹団子にスライムのエンブレムがついていません。

はい、やってしまいました。新潟入りした日に向かう予定だったマリンピア日本海をすっかり忘れていました。

■3日目 ⑥林泉寺~④マリンピア日本海(取り忘れ)

手痛いタイムロスですが仕方ありません、130㎞戻ります。

お昼に林泉寺を出て約2時間、新潟市内に戻って参りました。マリンピア日本海は大きな施設なので駐車場も大きく、車を停める場所には全く困りません。

改めて笹団子をゲット。宮城で車のバッテリーを上げてロードサービスを呼んだ時以来の反省イベントです。

■3日目 ④マリンピア日本海~⑦フォッサマグナミュージアム(⑥取得済み)

林泉寺はゲット済みなので、このまま新潟最後のおみやげ「トキの置物」を取りにフォッサマグナミュージアムに…

もう少しで着く所のSAでソフトクリーム休憩。

新潟最後のランドマーク、フォッサマグナミュージアムに到着!

ミュージアムだけあって駐車場はたっぷり広々

佐渡ヶ島で実物には会えませんでしたが、これで新潟県は完了です!
■3日目 ⑦フォッサマグナミュージアム~⑨松本城近くの宿

本当なら善光寺松本城に寄ってから宿に入る予定でしたが、130㎞を2時間掛けて戻るという失態が響き、寄らずにそのまま宿に入ります。

17時にミュージアムを出て20時頃に到着。雨は上がっていました。

自分のミスですがひとまず無事に到着。お疲れ様でした。予定より遅い到着なので大浴場に入る前に宴に向かうべく周辺のお店をチェック。

駅の近くなのでお店はたくさんありますね。それでは行きましょう!

■3日目 勝利の宴(魚民 松本東口駅前店

普段はその土地ならではの食べ物を出してもらえそうなお店を選ぶのですが、なんというか飲み屋街の雰囲気が昭和というか路上呼び込みの人達が多く躊躇してしまい、無難なお店を選びました。

目新しさはありませんが安定感のあるメニューということで、乾杯!

サーモンの和風おろしユッケとつくねから

白身魚のチーズフライ

焼きイカ

本当なら数人で分け合うであろうカルボナーラピザを一人で完食して、完全にお腹いっぱいになった所で終了。ごちそうさまでした。

■4日目 ホテルニューステーション~⑧善光寺

昨日回る予定だった善光寺松本城のあとで一気に伊豆まで南下するという、今日は今回の旅で最長移動距離になるので5時起床で動き始めます。

この距離を往復した後でホテル近くの松本城に寄ってからどんどん南下します。

2日振りの快晴。夜の到着だったので分からなかったホテルの外観を改めて確認。

朝6時。行ってきます。

ほぼカーナビ通りの1時間で到着。まだ開門時間ではありませんでしたが、ランドマークが看板タイプで駐車場からクエスト開放できたので、境内に入らずにクエスト受注しました。

信州そばスライムゲット!せっかく来たのでお寺もお参りしたい所ですが、とても開門時間まで待つ余裕は無いので戻ります。

戻る途中の善光寺付近にあったコンビニで朝ごはんを購入。そしてなぜか沖縄県産のパイン推し。西表島にもランドマークがあるのでいつかは行きたいですね。

閉まっている門だけ見て帰って来ましたが、御開帳だったみたいです。

■4日目 ⑧善光寺~⑨松本城

ちなみに泊まったホテルからだとこんな感じです。時間は朝9時ごろでしたが、地図上★マークの最寄り駐車場に停めることが出来ました。

駐車場からはこんな感じです。

看板タイプと違ってオブジェクトタイプのランドマークは近くに寄らないと開放できない印象でしたが、駐車場からお城をタップしたらクエスト開放できました。

わさびのおみやげをゲット。磨り下ろした形がスライムということでしょうか。

善光寺の影も形も見ずに帰って来たことを少し残念に思っていたこともあり、松本城には無料で行ける所まで近づいてみました。

近くに国宝の建物もあったのですが、耐震工事中でした。

 

■4日目 ⑨松本城~⑩諏訪大社

高速で向かう場合、このルートで駐車場密集地帯に行けるのでどこかに停められると思います。

GW谷間の平日だったこともあり、無事に駐車。

自分が停めた場所よりもさらに大社に近い駐車場には立派な銅像が。

駐車場から中央の鳥居をくぐって境内へ。

…行こうとしましたが、目の前にあったお土産屋さんに寄り道。

思いっきり顔が映り込んでいたのでスライム登場。左上の指もご容赦ください。

改めて鳥居をくぐってまずはランドマークになってる建物(下社秋宮)へ

ミネラルウォーターゲット!ボトルの中身はスライムの中身…?

ランドマークの建物奥には立派な上社本宮が。(諏訪大社4境内の詳細はこちらで)
お土産屋さんに「明日から御柱祭が始まる」と聞いて見てみたかったですが、旅の都合もご縁の1つということで先を急ぎます。

■4日目 諏訪大社高遠城址公園

下道なので距離の割に時間が掛かりますね。駐車場に行くまでの道が結構細いです。

看板を発見、となりに駐車場がありました(500円)

看板の手前にはもっと広い駐車場が。誰もいなかったのでこちらは無料っぽい?

停めた駐車場から見たランドマーク。そのままクエスト解放できました。

おやきゲット、中身の緑色はバブルスライムじゃなくきっと薬草。そして長野県のおみやげ集め完了です!

高遠城もあったのでついでにゲットして山梨県に向かいます!

■4日目 高遠城址公園~⑫萌木の村

高速を降りた所で給油。お腹が結構減っているのでソフトクリーム位は食べたい。北海道や東北を回っていた時はスヌー〇ーをお供にしていましたが、今は家でゆっくりしてもらっていて草を連れています。

別荘が立ち並び、どんどん観光地な街並みになる中を給油から25分位で到着。GWなのもあって人が多いです。

おしゃれな建物。最寄り駅の清里駅周辺もこんな感じでした。

店内はけっこう日本酒推し。

そして見つけた魅力的なポスター。待ち望んだ日本唯一のソフトクリームをおいしくいただいてお腹も落ち着いた所で、クエスト開放に向かいます。

ワインをゲット。

ちなみに全国の駅をチェックして回る位置情報アプリもやっているのですが、チェックしたら熱すぎる駅名が。この駅をランドマークにした方が盛り上がったかも?

■4日目 ⑫萌木の村~⑬昇仙峡

今度は建物がどんどん減って山道を進んでいきます。

おみやげ屋さんがランドマークになっていました。駐車場も無料で広いです。

近くにはもう一軒お土産屋さんが。

位置関係はこんな感じです。そしてクエスト開放。

ほうとう鍋ゲット。この風景を見ながら食べるとよりおいしくなりそうです。

ドン・ランドマークが言う通り、かなり見どころ満載みたいです。

■4日目 ⑬昇仙峡~⑭武田信玄公の銅像

距離はそんなに遠くありませんでしたが、甲府駅前なのでかなり人が多く駐車場も満車だらけで探し回りました。

桃スライムゲット!

 

そしてこの時点で予定時間より1時間以上遅れの16時30。今回は6県の都市を回っていることと、やはりGW中の人出を甘く見すぎていました。

このあと今日最長となる伊豆下田への移動が控えていることも踏まえ、非常に残念ですが⑮富士急ハイランドを諦めて⑯御殿場プレミアムアウトレットを目指しました。

そして向かった御殿場ICでしたが、アウトレットを目指す渋滞が高速料金所を出る前から続いており、誘導員が料金所の前まで来て「満車なのでこっち曲がらないで」とアナウンスしている状態。仮に迂回して目指そうにも1時間以上並ぶのは確実です。

GW中に人気スポットのランドマークに行く際の見通しを再検討することを今後の教訓として車内から富士山に一礼して、⑯御殿場プレミアムアウトレットを諦めて伊豆下田のお宿を目指しました。

 

■4日目 武田信玄公の銅像⑮鉄骨番長(富士急ハイランド)~⑯御殿場プレミアムアウトレット⑰伊豆下田

御殿場インターを18時ごろスタートしましたが、5/2でGW谷間の平日とはいえやはりいつもより混んでいるのと古いカーナビに苦戦した結果、上の地図通りにはいかずうねうね曲がりまくる峠道を延々と進むことに。

途中の休憩で宿の人にチェックインが遅れることを告げて、結局お宿に着いたのは21時でした。この旅最後の宿泊ということもあり、夕朝2食付きのホテルを予約したのですが夕飯に間に合うはずもなく、コンビニで食料を仕入れて到着。そして案内されたお部屋がまた広い(笑)

入るとまず8畳くらいの和室があって…

隣りの部屋には更に広い部屋にベッドが2つ。明日6時起きで9時間しか滞在しない部屋としては豪華すぎます。峠道うねうね運転でヘロヘロですが、とにかく無事に着いたし萌木の村で食べたカカオのソフトクリームのみでここまで来たので予定とは違いますが宴にします。

■4日目 下田ビューホテルで食べるコンビニ飯

本当ならこんなご飯が食べられたんですねー、明日も朝食前に発つ予定なので完全に寝るだけの場所です。効率重視の旅とはいえ、反省材料として今後に活かしましょう。

■5日目 下田ビューホテル~⑰白浜大浜海水浴場

翌朝の最終日は快晴。夜の到着で分かりませんでしたが角部屋で良い景色。

それでは最終日、5/3でGWも本番で更に混むでしょうし安全運転で行きましょう。

なんなら歩いて行ける位の距離でホテルを取ったので海水浴場はすぐそばです。

到着。砂浜のみで特に目印になる建物はありません。

ゲームではなぜか森になっています。

ピアノをゲット。静岡県には有名な音楽メーカーがあるからでしょうね。昨晩はコンビニ飯でしたし、伊豆まで来て海の幸を食さずに行くのはやはり口惜しいので豪華な朝食を目指します。

■5日目 ⑰白浜大浜海水浴場~道の駅伊東マリンタウン

上りならそんなに影響を受けないのではと思いましたが、そこは5/3のGW真っ只中。渋滞一歩手前のゆっくり走行で午前10時前に道の駅へ。

大勢の人で賑わう中、メニューも良い感じです。構内にいくつかあるお店を確認して、さあどのお店にしようかと思ったのですが全部開店前。調べてみると…

 

ほとんどの飲食店が11時開店。勝手に10時開店だろうと思って動いた自分のミスですが、開いているお店には人が集中してとても後ろに並ぶ気にならない長蛇の列。かといってここに来るまでの渋滞っぷりを考えると、朝食のために1時間ここで費やすのは時間が惜しすぎます。

という訳で海の幸を感じられるソフトクリームに計画変更しました。

たくさん種類がある中で、やはりセンターのプレミアムに目が。

一番味が想像できないわさびアイスバニラにしました。

味は混ぜ具合によってわさびの味が前に出たり後から来たりで面白かったです。今回はお魚と縁が無かったということで先を急ぎます。

■5日目 道の駅伊東マリンタウン~⑱小田原城

ずっと下道+GWの人出でゆっくり運転が続き、ちょうどお昼に小田原駅付近の駐車場に到着。駅前はもちろん人が多く、駐車場はいくつかありますがすぐ埋まってしまう小さい駐車場を目指すよりは多少並んでも停められる大きい駐車場を選んで停めました。

渋いローソン。階段を上がる途中にレストランがあり、上がりきるとお土産屋さんが並んでいました。そしてお城に向かおうとすると…

お祭り真っ最中でした。GWプラスお祭り、込み具合に納得です。

マンホールの案内に従って入口へ。

さすがお祭り。二の丸広場にはキッチンカーが並んで大賑わいでした。

そして本丸には快晴の下にそびえる小田原城。それではクエスト開放しましょう。

小田原名物かまぼこスライムをゲット!

 

ここまで旅を続けて、改めて関東地方の人込みと到着時間の見積もりの甘さを痛感しました。関東圏は間違いなく電車の方が効率的でしょうし、このまま車でGWで都心に近づく残り3か所に向かってもとんでもない人混みで、間違いなく予定通りには行かないでしょう。

他の未到達な関東地方のお土産巡りを考える上でも、残り3か所の関東地方は日を改めて電車で行ってみようと思います。ですので今回の旅はここまでにして帰宅することにしました。

最後がしょうもない終わり方で申し訳ありませんが、次回は今回飛ばした所とまだ巡っていない関東地方のお土産を目指してご報告します。気づいたら1万文字近く書いてしまった長い文章にお付き合いいただき、ありがとうございました。

ドラクエウォーク漫遊記「東北地方完結編&茨城編」

茨城県と東北最後の福島県を巡ります
北海道では時々雪がちらつく11月最後の週末を利用して、雪で移動が厳しくなる前に東北地方最後の福島県を巡る為に茨城空港を目指したいと思います。

直接福島空港に行かない理由は、直接便が1日1便しか無くかえって活動時間が短くなるからです。ちなみに乗り継ぎ便なら一日複数便がありますが、一度大阪に行くので4時間近く掛かってしまいます。茨城空港なら朝夕の1日2便あるので1泊2日でも巡れると思いました。そして今回のルートですが、


・1日目:登別 → 新千歳空港 → 茨城空港 → ①大洗マリンタワー → ②六角堂 → ③アクアマリンふくしま → ④あぶくま洞 → ⑤会津若松城 → 宿(約1174Km)

・2日目:宿 → ⑥大内宿 → ⑦那須高原 → ⑧袋田の滝 → ⑨笠間芸術の森公園 → 茨城空港 → 新千歳空港 → 登別(約1135Km)


茨城に向かう新千歳空港で、いきなりインパクト大な逸品を発見。手に取る勇気が出ず写真だけいただきました


定刻通りの茨城空港着で天気も快晴、絶好のお土産巡回日和。予約したレンタカー屋さんは歩いて3分なので歩いて向かっていると…


空港の駐車場にある高台にカメラを空に向けた人達がたくさん。レンタカー屋さんによると、今日と明日は航空ショーで空港周辺が大変混雑するとの事。「明日も混むのでお車の返却でお店に戻って来る時にはこのルートで帰って来てくださいね」と航空ショー期間専用の地図を渡されました。

確かに空港のHPにも注意が。
http://www.ibaraki-airport.net/news/post-24338.html
年に2日のイベントに偶然当たってしまい、空港周辺は歩行者や駐車待ちの車で混雑しましたがそこまで影響無く離脱。まずは大洗マリンタワーを目指します。

茨城空港~①大洗マリンタワー


目的地周辺。町営第一駐車場がありますが、特に何もイベントが無く混まない日であればタワー隣の☆も数十台停めるスペースがあるので今回はここに停めました


ほぼ地図通りの時間で到着。
http://www.oarai-mt.jp/

きりたんぽのお土産回収で寄った秋田市ポートタワーを思い出します。
http://www.selion-akita.com/

さっそくクエスト開放してトルネコにもご挨拶。タワーを離れて到達チェックポイントに向かう前にタワー内を見学します。


入口であんこうがお出迎え


自分は見た事はありませんが、大洗を舞台とする「ガールズ&パンツァー」という2012年から2013年に掛けて放映されたアニメが、町おこしコラボの成功例として取り上げられているのは聞いた事があります。「あんこう祭り」がこのアニメのお祭りとして認識される様になり、今年も多くの参加者が押し寄せたそうです。
https://www.famitsu.com/news/201911/18187218.html




まずは一階エントランスにあるお土産コーナーを物色


ちょうどお昼、朝にししゃもパンをスルーして空腹だったので何か食べたかったのと、アニメ放送終了後も人気が続くお店が気になり展望エレベーターへ


エレベーター内の貼り紙。明日来ていたら入れませんでしたね



来店したファンのイラストがたくさん




売り物ではなくファンが持ち寄った私物展示コーナー



店内至る所にファンからのイラストが掲示されています




キャラクターをイメージしたメニュー


戦車のボタンを押して紅茶もついてるこのセットを頼みました。戦車の楊枝入れもかわいいです


振り向くと砲身を突き付けられていました


先に紅茶が到着。数種類の中からコースターが選べました


2~3口食べた所で写真を撮っていない事に気づき…食べかけですみません。ハンバーガーはベーコンや厚手のハム?や玉ねぎ輪切り等が入っていて結構ボリュームがありました。


お会計レジの下にはこれも販売ではなく展示品としてグッズが。ファン主導で店内にグッズを飾り、楽しんでくつろいでもらおうとしている雰囲気を感じました


タワーを後にしてチェックポイントに到達、あんこうゲット

■①大洗マリンタワー~②六角堂



六角堂の前を通り過ぎて100M程進むと…


無料駐車場があったので目的地に近い専用駐車場に




建物オブジェクトに触れるタイプでは無く看板タイプだったので、中には入らずクエストを解放して納豆ゲット。わらの中にいるスライムは納豆まみれ?

■②六角堂~③アクアマリンふくしま



ほぼ時間通りに到着。大きな駐車場があり、道を挟んでイオンモール


メインゲート


メインゲートから見るとちょっと距離があるけど看板タイプなので遠くからタップ可能、と思いきやメガモンスターが看板に重なっていてタップ出来ない…


ちょっとずつマップを回転しながら何回か試してクエスト解放、喜多方ラーメンゲット


ドン・ランドマークおじさんが言っていた大きな魚市場「ら・ら・ミュウ」が徒歩5分位の所にあったので行ってみます




 



確かに色々な海の幸がたべられそうです


お昼は食べたばかりなのでソフトクリームに目が。昼食直後にバウムソフトはちょっと重いかな



ソフト売り場はおみやげ売り場内にあり、魚介をプレスしたせんべいも




ソフトを待つ間におみやげコーナーを物色


潮風に煽られたチョコソフトをいただきます


ソフト食べつつ駐車場へ。今日の巡回予定はあと2ヶ所、日も傾いて来たし急ぎます


あれ?いつの間に

■③アクアマリンふくしま~④あぶくま洞



第二駐車場に到着



ここも看板タイプだったのであぶくま洞に入る事無く近づいてクエスト解放、磐梯山の置物ゲット

この時点で16時半。今日最後の訪問予定だった会津若松城が17時閉場なので、この時点で入場不可確定です。ランドマークが看板タイプならギリギリ近づいて城外からクエスト解放出来るかもしれませんが、とりあえず向かいます。

■④あぶくま洞~⑤会津若松城



会津若松城はオブジェクトタイプでした…開場は7時半からなので明日出直します


そのままお城から15分位の所にある温泉施設で疲れを取り…


野口英世通りのお宿へ


お部屋もどこかレトロ風。このお宿を選んだのは近くに居酒屋が多く集まっていたからで、宴に向かいます


高級そうなお店に受付のお猫様が。挨拶して下調べしたお店へ向かいます。事前に良さげなお店に2~3当たりを付けて向かうも全て満席。でも候補のお店は他にもたくさんあるので数分うろついて入店出来ました。

■勝利の宴(しゅんさい 鱗)
https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7008401/




日本酒チェック、でも自分はビールしか飲めません


まずはアボガドとトマトのおしゃれなお通しで乾杯!



鮮魚3点盛りと馬刺しの赤身&霜降


つまみ第一弾も共に2杯目到着


2杯目からはこれに。お値段は2杯分


馬刺しはにんにくしかつけた事が無かったのですが、お店の人の「会津では味噌が基本」とのアドバイスを受けて初挑戦、おいしー


その後温かい物が欲しくなり舞茸天と揚げ出し豆腐



ラストにイカ丸焼き&山芋グラタン。山芋をすりおろしたフワフワな生地の中に大きな山芋がゴロゴロ入った熱々グラタン絶品。ごちそうさまでした!


例の如く〆の豚骨ラーメンを探したらちょうどよく見つかる不思議
https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7010862/




ミニチャーハンがあったら、それは運命…頼まない訳には



他にも気になるラーメン屋さんが


映画のセットみたいなお店も。ここまで個性的だと、ちょっと入るのをためらってしまいます


決して人通りが多い訳では無いですが寂れている訳では無く、地域全体に落ち着いた一体感があり、独特の上品な雰囲気が作られていました


翌朝。改めて会津若松城


駐車場の隣には2013年に「八重の桜」としてNHK大河ドラマ化された八重さんが


歩いて天守閣を目指します


VRで幕末の歴史を追える時代。そしてお城といえば鴨かも


えらく豪華な橋を渡って



澄んだ朝の空気の中に建つ本丸に到着


せっかく出直したのでギリギリまで近づいてクエスト解放


白虎隊の木刀ゲット!

■⑤会津若松城~⑥大内宿


終盤に道幅が狭いカーブが続きましたが無事到着


地図左から来て右手に大きい駐車場が見えるので分かりやすいです


大内宿入口に受付のお猫様







時間が止まった様な集落が続きます


工芸品等を売るお土産屋さんに交じって食べ物屋さんも





朝食代わりにいももちゲット


座って食べようとしましたが資格を満たせず


ストレート過ぎてこれまでで一番心に響きました


集落真ん中あたりにある看板をタップしてクエスト解放、あかべこスライムゲット。これで福島県のお土産コンプリート!そして…


青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島の東北地方6県のお土産コンプリート!次は茨城県に戻りつつ、栃木県のランドマークに寄り道します

■⑥大内宿~⑦那須高原

地図の通り終盤がぐにゃんぐにゃんな峠道で運転しながら目を回しつつ到着


ランドマークは看板タイプで温泉宿が点々と並ぶ道の真ん中にあり、車を路駐してクエスト解放しました


地図での位置関係をゲーム画面で見ると…


こんな感じです。木の多さで分かる通りあまり開けた地域では無く、「ちょっと建物が密集した山道」という感じです。周辺に目立つ観光スポットも見当たらなかったので、結局車から一度も降りずにクエストを達成してかんぴょうをゲット、次に向かいました

■⑦那須高原~⑧袋田の滝


目的地周辺、図の左下から来る感じです。第一・第二と無料駐車場がありますが、滝まで片道15分位歩きます。自分は時間短縮で奥に進んで滝本屋さんに500円払って停めました。(ちなみに滝本屋さんは1500円以上買い物をすると駐車料金がタダになります)


滝本屋本店さん。すでに駐車して滝に向かっているのでこのアングルですが、道の奥から車で来る感じになります


滝本屋さんはお土産を買う他に食事も出来ます


そぼろ状のしゃも丼


滝本屋本店さんの駐車場。左奥の白い建物の裏と合わせて合計30台弱位の駐車場があります



橋を渡って右へ進むと矢印があり、ちょっと坂を上ると入場券売所です


ここから券売所までの坂道にもお土産屋さんがあってソフトクリームを売っていましたが、ちょっと寒かったのでパス




全長約250Mのトンネル



最深部には社が


一番奥の横道から出ると滝が真正面に


大迫力。音もすごいです


エレベーターで展望台へ


見上げる大迫力も良いですが、展望台から滝全体を見渡すとまた違う迫力です



水戸黄門スライムゲット。次が今回最後の目的地です

■⑧袋田の滝~⑨笠間芸術の森公園


目的地周辺。赤い矢印方面から来て赤枠の大きな駐車場に停めれば問題ありません


駐車場の隣にはとんでもなく長い滑り台が



駐車場からランドマークがある方向に歩くと大きな広場があります


結城紬の反物ゲット、旅の目標達成!




なぜか広場にヘリコプター。駐車場へ戻ると、夕日の中で滑り台を降りる子供の歓声が

■⑨笠間芸術の森公園~茨城空港

レンタカー屋で「航空ショーで空港周辺は混みますよ」と聞いていましたが、16時過ぎて航空ショーも終わって帰る人達で反対車線は渋滞していたものの、空港に向かう方は空いててすんなり到着出来ました


レンタカー返却後、出発時間まで空港でお土産探し


結構ギリギリ攻めてますね


初めてメロン生産量日本一が茨城県だと知りました。北海道だと思ってました


秋葉原っぽいイラストだと納豆カレーも手に取り易い?


ご当地ヒーロー「イバライガー」。2016年にブラックのファンだったおばあさんが亡くなった時にブラックが葬儀に参列した話が話題になりましたね
https://withnews.jp/article/f0161104002qq000000000000000W00o10101qq000014252A


航空ショーをやる位なので航空自衛隊関連のお土産コーナーも



この飛行機は実際に…無いですよね


ご当地ゆるキャラのねば~る君


一通りお土産を選んでまだ時間があったので一旦空港の外へ出て見つけた料金表。こんな表があるって事は実際にタクシーで帰る人がいるんでしょうか?



無事に新千歳空港に到着。いつも晩御飯にモ〇バーガーを買って帰るのに、リニューアル工事で閉店中…がっかりしつつ途中で〇っともっとのお弁当を買って登別に帰りました。(肉野菜炒め単品がお気に入り)

前回の宮城~山形県で今年は終わりと思っていましたが、時期的に雪が降る前で時間的に1泊2日でも行けそうだったので急遽思い立った今回のランドマーク巡り。初日の見通しが甘くて会津若松城が2日目になりましたが、以降の行程に影響無く目的地を全て巡る事が出来ました。

■ぎんばん氏ありがとうございます
そして自分が土日で巡っている中、リアルでもDQWでもお友達の「ぎんばん」氏は土日に掛けて名古屋に出張だったそうで、道中で中部地方のお土産をドドッと送ってくれました。


名古屋に行く途中の静岡県でうなぎや、名古屋滞在中にお隣の岐阜に足を伸ばして鵜を捕まえて来てくれました。そして…






道中で氏が食したうまいもの画像もバンバン送られて来て、自分も負けじとお土産と食事画像を送り返したり。お陰で愛知県に行っていないのにお土産コンプリート達成です、ありがとうございます!

■おわりに
登別は雪が積もっていて凍結した高速を走りたくないので、今年のランドマーク巡りは今度こそ打ち止めです。年末に埼玉に帰省したら、近県のお土産をちょこちょこ巡って行きたいと思います。長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。

ドラクエウォーク漫遊記「東北(宮城・山形)編」

■東北地方(青森・秋田・岩手)編の続きです
土曜午後時から月曜まで時間が確保出来たので、引き続き東北地方のランドマークを目指そうと思います。東北地方の残りは宮城・山形・福島の3県、1ヶ所でも多く回れる様に「みんどら」マップを見てみると山形県のランドマークが全て宮城県寄りにある…という訳で今回のルートはこうなりました。



・1日目:登別 → 新千歳空港 → 仙台空港 → ①日本三景展望台 → ②伊達政宗騎馬像 → 温泉 → 宿(約736Km)

・2日目:宿 → ③白石城跡 → ④上杉神社 → ⑤蔵王温泉大露天風呂 → ⑥山寺 →(約226Km)

・3日目:宿 → ⑦銀山温泉 → ⑧鳴子温泉 → 仙台空港 → 新千歳空港 → 登別(約843Km)

往復飛行機だとある程度余裕も見た方が良いと思い、今回福島は触れずに回る事にしました。①から⑧に行って逆に回るルートでも良いと思いましたが、前半多く回って後半楽にした方が何かあっても動きやすいと思い、このルートにしました(今回このルートにして本当に良かったと後で思い知ります)。

■1日目:登別から新千歳空港仙台空港

100Km近いですが、ほぼ高速なのでそんなに掛かりません



1時間で仙台空港到着、早いですね。空港からレンタカーの送迎バスで移動して、念の為に色んなサポートを受けられる「安心コース」を選び、3日間お世話になる車を受け取り早速①日本三景展望台へ(後で「安心コースにしておいて本当に良かった」と思い知ります)。

そして、この日は友人でDQWフレンドの「ぎんばん」氏も朝8時から東京と埼玉のランドマークを巡っていたそうで…


東京の高尾山、山頂付近まで行かないとクエスト解放出来ないそうで…


無事クエスト達成、お疲れ様です!



高尾山の次は西武ライオンズの本拠地、メットライフドーム


半分欠けていますが、メットライフドームのクエスト看板

「ぎんばん」氏、お土産をいただきありがとうございます。こちらも負けずに回らないと!

■1日目:仙台空港~①日本三景展望台


松尾芭蕉で有名な松島にあるランドマーク。最新式のカーナビに手間取りつつ到着。周辺に駐車場は結構あるのですが、観光地のど真ん中なので人が終始歩道を行き来しており、停めるのに少し苦労します。


45号線から左を向いてすぐ発見




宮城県初のお土産、笹かまぼこゲット



今日回るのはあと一か所なのでちょっと見物。松島島めぐり観光船乗り場付近からランドマーク方向


ずんだと牛タン料理があちこちで売られています


究極と至高…美味しんぼ?夕方で冷え込んで来たので購入は見送り


日本酒は飲めないので主に地ビール探しですが、銘柄を見るのは好きです



■1日目:①日本三景展望台~②伊達政宗騎馬像

日も暮れて来たので伊達政宗騎馬像へ向かいます。道中ほぼ順調だったのですが、最後の騎馬像付近が夕方の帰宅渋滞だったのか混んでいて、最終的に伊達政宗騎馬像に会う事無くクエストだけやって帰りました。画像の番号順でその経緯をご確認ください。



③の信号を根拠無く右折してほぼ真っ暗な細い道を進んでこの看板を見つけた時、普通にガッツポーズ。


駐車場に停めて⑤の青葉山公園に入る所


ひたすら坂を駆け上る。そして政宗公への謁見を阻むものたち


青葉山公園を抜けて赤い道に合流、あとはひたすら坂を上って…



⑥の石垣に到着。この上に政宗公がいらっしゃいますが、試しにギリギリまで近づいたら範囲サークルに政宗公が入ってクエスト開放。お会いしたかったですが、汗だく足ガクガクの不摂生中年にはここから更に坂を上って黄色い道から入る気力がありませんでした。
http://www.sendaimiyagidc.jp/sight_pps/d_tourist.php?id=0000000889


季節限定モンスター「もみじこぞう」に追いかけられながら政宗公に背後下方から謁見。真っ暗で体力を削られて慌てていたのか、独眼竜スライムゲットのスクショも撮り忘れ…


これは後日撮ったものです

結論:帰宅渋滞を避けて明るい内に来る事をお勧めします

■②伊達政宗騎馬像~温泉から宿

その後、車に戻り青葉城攻めでかいた汗を流すべく温泉施設へ。露天風呂にあった大型TVではラグビーワールドカップ勝戦を中継中で、疲れを癒しつつ観戦出来ました(南アフリカ代表の皆さん、おめでとうございます!)。
https://korona.ooedoonsen.jp/

また、実はこの時点でほぼ諦めていた事があります。この日の宿を確保していなかったんです。宴を考えて仙台駅周辺の宿を出発前から探していたのですが、本当に駅周辺全てのホテルで予約が取れず、コインパーキングでの車中泊を温泉に入りながら決めました。




本日の宿に到着。駅に近いのと24時間毎に最大料金が決まっているのでここに。寝床は確保出来たので宴の会場に向かいます。
https://www.yodobashi.com/ec/store/map/0058/

■勝利の宴(味の牛たん きすけ)

仙台に来たらやはり牛たん。多くの牛たん店が集まる駅前に繰り出すつもりでしたが、急遽発生した城攻めに時間を取り、駅に向かった時すでに21時を回っていたため23時まで営業しているこちらのお店に。
https://kisuke.co.jp/


1枚単位で選べるのが良いですね。両方いただきたいです。



まずはお通しのタンとうふで乾杯!


特切り厚焼き牛たん(塩)と…


ノーマル牛たん(味噌)


牛たんつくね


ロースト牛たんハーフ。焼くのとは違ってじっくり火を通した旨味が…


とろろを追加オーダー


わさびちょい乗せダイブ!



何を頼んでもおいしかったですが、衝撃だったのが→の牛たんやわらか煮。煮込むほどにやわらかくなった牛たんに味がしみ込んでいます


ラストオーダーとの事で大満足の内に出店。さて何で〆ようかな…と駅前を歩いているとこんなお店が。
https://itsutsubashiyokocho.owst.jp/
牛タン・中華・焼き鳥・串揚げが味わえる5つのお店が隣接して内部で繋がっており、どの店に入っても隣接するお店のメニューもオーダー出来るのが特徴です。とりあえず焼き鳥屋さんに入店。




本当になんでもありですね



全国1位は一合1500円


焼き鳥も絶対おいしいと思いますが、2軒目なので〆メニューを探します


まず乾杯、基本のもつ煮


焼き鳥屋に入っておきながら〆はチャーハン。このお店ならではですね。




まずい訳がない

〆も食べて大満足、途中のコンビニで飲み物を買ってお宿へ帰宅。スマホのバッテリーが一桁だったので、車から充電ケーブルを繋いでいつの間にか城攻めと牛たんの満足感から寝てしまいました。はい、エンジンを掛けないままスマホを充電する為に電気だけ付けて24時頃寝てしまったんです。

明け方3時半頃に目が覚めると、電源切った覚えが無いのに車内真っ暗。試しにエンジンスタートボタンを押しても反応なし。倒していたサイドミラーを戻そうとすると、動きがものすごく遅い。

見事にバッテリーが上がってしまいました。2~3分寝ぼけながら慌てましたが、レンタカー店から渡された資料を確認すると…


入ってて良かった安心コース。別ページの「安心コースに入ってる人はこの番号に電話して」の番号に電話。


1時間以内に来てくれてレッカー車到着。ロードサービスの人が携帯バッテリーをつないで問題無くエンジン始動、作業時間10分程で終了。ご迷惑をお掛けしました…
指示通り2時間ほどエンジンを掛けっぱなしにして、一端電源を切って再始動出来る事を確認。レンタカー契約時に数百円ケチって安心コースにしなければ全て自己負担でいくら掛かっていたのか…安心コースにしておいて良かった。


朝6時半頃。完全に自分の寝落ちによるミスですが、不幸中の幸いだったのはレンタカーの安心コースに加入していて、真夜中に不具合に気づいて日程に支障をきたす事無く出発予定時刻までに復旧出来た事でしょうか。


夜9時位から朝7時過ぎまで停めたお値段。車中泊はトイレを心配する人も多いですが、今は近くにコンビニがありますし、お値打ちな宿でした。

教訓:車内泊で眠い時は騒音に注意しつつエンジンを掛けて寝るか、完全に車内の電源を落とした状態で寝ます

■2日目:車中宿~③白石城


目的地付近。東北自動車道を白石ICで降りて国道4号線で増岡公園駐車場を目指し左折。公式HPにもある通り白石城の専用駐車場は無いので、指示通り増岡公園駐車場に停めます。
http://www.shiro-f.jp/shiroishijo/info/access/index.html


場内に入らなくても図の細い矢印の道を歩いていると看板タップしてクエスト解放が可能です。昨日おいしくいただいた牛タンをゲット

■2日目:③白石城跡~④上杉神社


上杉神社付近。結構大きめな駐車場があり自分が到着した9時半頃はガラガラでしたが、11時頃に戻るとほぼ満車で列が出来ていました。
http://yamagatakanko.com/spotdetail/?data_id=1390


駐車場にあった案内図


お堀には鴨かも。自分が近づくとなんか一斉にこちらに向かって来た…餌を貰い慣れてる?


まずは上杉神社にお参り


そして看板タップでクエスト解放。最寄りのポイントをゴールに選んで…


西洋梨ゲット


神社としては横から入った感じなのでメイン通りへ。写真だと分かりづらいですが、多分慎重3m以上でかなり大きいです


第9代米沢藩主の上杉鷹山。領地返上寸前まで困窮していた米沢藩を立て直し、その藩政は模範として他藩も見習うべきと幕府から称賛を受けたと言われる名君。→は鷹山公が残したと言われる有名な歌


上杉景勝
叔父である上杉謙信の養子となり、謙信没後に家督争いを制して領地を継承。その後豊臣秀吉に仕え、豊臣政権時代には徳川家康前田利家毛利輝元宇喜多秀家と共に最高職と言われる5大老の一人として名を馳せる。

直江兼続
「愛」の文字を兜に付けた武将として有名。上杉景勝の筆頭家老として軍事や外交様々な面で才能を発揮。長身で眉目秀麗、武芸に秀で学も併せ持つ完璧な家臣として、景勝とは主従関係でありながら親友として二人体制に近い政治を行う。主君に取って変わる野心を持つ事無く、景勝に終生忠義を尽くした。

天地人とは「天の時・地の利・人の和」の略で、戦略を成功させる三条件と言われている。

…そうです。


伝国の杜、上杉博物館
https://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/uesugi.htm


…を抜けるとお土産お食事エリア


米沢牛メニューが並びます



お土産屋さんに入ると様々な果実ジュースとジャムがお出迎え


日本酒も


「うまいたれ」って米沢牛の焼肉のたれかと思ったら、米沢牛と並ぶ山形名物の「いも煮」で使われるたれだそうです。北海道のジンギスカンも地域によってベルとソラチという2大たれ派閥に分かれますが、「うまいたれ」にもライバルがいる気がします。


鯉の甘煮。鯉って食べた事無いです


お菓子エリアへ。知名度はずんだですが、隣りが間違いなくずんだを上回るインパクトを与えてくれています。餅をあえて「もづ」と発音するのが素敵です。


いも煮味のらすく。まずは本物のいも煮を食べてからこのお菓子を食べてみたいです。


お菓子エリアも段々本命の匂いが…


本命登場。お土産に宅配で送っている人が結構いました。職場の人には…米沢牛うまい棒で勘弁してもらいます。


店外に出て…


ご当地ソフトを発見。うこぎとは直江兼続が栽培を始め、その後鷹山が食用を兼ねた垣根として栽培を推奨したそうです。
智将のお考えにあやかるべくいただきます。味は甘さ控えめの葉っぱ味、でしょうか。


駐車場への戻り途中、先程通り過ぎた上杉博物館を見ると本日無料の文字が。国宝の名前も歴史の授業でなんとなく覚えていたので見学。国宝と共に前述した偉人達の歴史をより詳しく、当時の展示物と共に見学しました。


逆走した参道を戻り、駐車場へ向かいます


最初のお堀で寄って来た鴨かも。奥の2羽はドッグファイトならぬバードファイトで忙しそうでした。

■2日目:④上杉神社~⑤蔵王温泉大露天風呂


ゴール付近。スキー場にある温泉なので当然ですが、山形上山ICを降りて10分も走ると山登りの峠道になり、後半は対向車が来たら譲らないとすれ違えない位に道幅が狭くなってきます。ライダーさんもいてバイクは峠でもスピード出して曲がって来る場合があるので、大きめの車で行く方は特にご注意ください。
http://www.jupeer-zao.com/roten/


来るまでの道は狭いですが駐車場は最大60台と広く、土曜のお昼に来てもこんな感じなので普通に停められると思います。


駐車場からこの距離なのでクエストは十分解放出来ます。花笠ゲット!


正面入り口。看板のフォントがなぜかホラー調


そのまま直進出来る道もあるみたいですが通行止め


階段を降りた所に温泉があるみたいです。看板から独特の雰囲気が続きます。

蔵王温泉大露天風呂:
営業時間6時~19時(最終受付18時半)※11月下旬~3月まで閉鎖。降雪時は営業中止する場合あり
 
■2日目:⑤蔵王温泉大露天風呂~☆ジェラート屋さん


ゴール付近。②の駐車場が見えて停めた方が良いのか考えましたが、反対車線からの駐車待ち車列が続いていて入れそうにないのでそのまま黄色い道へ。何ヶ所か駐車場がありましたが、とりあえずどんな駐車場があるのか全て確認する為にそのまま直進して緑の道へ。

すると商店街でも何でもない川沿いの☆辺りにポツンと④のお店があって10人程の行列が。お店の駐車場に停めて確認するとジェラート専門店でした。ソフトクリーム好きとしてこの偶然に感謝しつつ、いざ入店。
https://cozabgelato.com/


メニューは2種盛り500円と3種盛り600円、2階でコーヒーもいただける模様。この日は快晴で暑い位だったので、すぐそばに流れる渓流を見ながら外で食べる事にしました。


3種類を選ぶのが難しい豊富なメニュー


豆乳と味噌…知らない子ですね。カップ内部がチョコレート、左上がマロン、右上が勝負の豆乳味噌です

チョコとマロンは予想した味から外れる事無く、しかしそれを上回る濃厚さでした。そして豆乳味噌ですが、一口食べるとまず味噌ご一行が押し寄せます。ご一行とのすれ違い際、最後尾の数人にキャラメルがいらっしゃる感じです。自分の舌では残念ながら豆乳を発見出来ませんでした。

■2日目:☆ジェラート屋さん~⑥山寺立石寺
予期せぬジェラートを堪能出来た後は来た道を戻り、黄色い道にある山寺芭蕉橋駐車場に停めました。他と比べて空き気味だったのでここにしたのですが、管理人のおばあちゃんが立石寺までの道順を山形弁で説明してくれたのが、漫画日本昔話のナレーションを生で聞いているみたいですごく癒されました。それだけでここにして良かったです。


黄色い道の拡大図です。他にもこの道沿いに2~3ヶ所駐車場がありました。
https://www.yamaderakankou.com/map/


駐車料金は500円、他の駐車場もほぼ同額でした


山寺と呼ばれる立石寺に行くには宝珠橋という橋を渡りますが、その途中にある山寺駅です。


駅構内


関東近県の人が見るとかなり少ないと思います。登別もこんな感じ。


駅から黄色い道に戻る途中のお店。お好み焼きの薄焼きみたいな食べ物らしく、昔は太鼓をどんどん叩きながら売り歩いていたのでこの名前だそうです。


宝珠橋の上から。でっかい石ですね




登山口に到達

ここからのDQW画面。ランドマークが近そうですが山登りしないと近づけません…と思ったら登ってる途中でクエスト解放出来ちゃいました。スクショの時間で見ると登り始めから10分位。ありがたいですがあっけない…クエストは解放出来ましたが、せっかく登り始めたのでてっぺんまで行って見る事にしました。



これ以上上に行く所が無く、他の人もここでみんな降りて行ったのでここがてっぺんで良いのかな…?


けっこう汗だくになったのでここで降りる事に。登りではそんな余裕ありませんでしたが、下りは景色を見ながら帰れます。



無事下山


休憩所にあった瓶を引っこ抜くタイプの自動販売機。子供の頃、近所の駄菓子屋にこれと同じ自販機がありました。


帰りがけにお土産街のお店をゴールポイントに選んでクエスト達成、さくらんぼスライムゲット。これで山形県のランドマークはコンプリート!


宝珠橋付近のお店


駐車場手前にあったバス停。一本乗り逃がしたら大変ですね。駐車場に戻っておばあちゃんとお別れして本日のお宿へ向かいます

■2日目:⑥山寺立石寺~お宿

前日が車中泊だったので今日はまともに泊まる事にしました。駅付近を選んだのは宴候補のお店がたくさんあるからです


前日は仙台駅周辺で牛たんを堪能しましたが、山形県の名物も山形牛に米沢牛という事で今回は牛肉づくしで行きたいと思います。駅周辺の焼肉屋を調べると多くのお店がヒット、そんなに歩きたくないので駅から近い所にします。



豊富な銘柄を取りそろえる山形駅ビル内の酒屋さん



…を通り過ぎて、駅直結のビル「S-PAL(エスパル)山形」内にあるお店へ

■勝利の宴(山形牛ステーキ&焼肉   かかし)

結構混んでましたが一人なので待たずにカウンターへご案内。まずはキムチで乾杯!
https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6003527/


一人焼き肉は自分のペースで頼んで焼けるのが良いですね。ランチのセットメニューも人気みたいです。


カルビ上(塩)


うす切りカルビ(タレ)


ともさんかく(塩)


タッチパネルで楽でした

3皿目のサシの入りまくった脂がきつくなり、中落ちカルビを最後に4皿で退散しました。加齢と共に肉が食べられなくなるのは寂しい…

 

ちなみに山形牛と米沢牛は同じ物だと思っていましたが、ある一定の条件を満たした牛が山形牛と名乗る事を許され、その中でも更に細かい基準をクリアした牛が米沢牛を名乗れるんだそうです。米沢牛の方が希少価値は上なんですね。という訳で〆を探しに退店、ごちそうさまでした!


やっぱり〆は豚骨ラーメンが食べたくなります。今夜も出会えた…
http://cheebo.yamagata50ban.jp/



豚骨ラーメンで黒い役はきくらげが多いですが、海苔も良いですね

そんなにお肉を多く食べて無いので半チャーハン付きでいただきます!〆の後はコンビニでデザートを買ってホテルへ戻り、2日振りにベッドで就寝。

■3日目:お宿~⑦銀山温泉

ゴール付近の説明も入れようと思ったのですが、多少道が狭くなるものの普通の温泉街で、車道の終点にクエストの看板が立っています。ただ困ったのは駐車場で、どこかに停めようとしてもお土産屋や公共駐車場等は無く、各旅館専用の駐車場か又は入口に料金所がある駐車場しかありませんでした。自分は無理矢理路駐して車内でクエストを解放、そのまま車で移動して路駐、車内で達成しました。
http://www.ginzanonsen.jp/index.html


車から降りて無いので風景写真がありません。初めて一度も車から降りず、最短時間で立ち去ったランドマークだと思います

そしてこの日、再び「ぎんばん」氏より埼玉と千葉のランドマークを巡った報告が。


埼玉スーパーアリーナ!せんべいスライム。固いのかやわらかいのか…


埼玉の越谷レイクタウンに…千葉県の成田空港!




という訳で各地のお土産をいただきました!成田空港の後は成田山にもお参りして来たそうで、ご利益で膝の痛みが消える事をお祈りしております。年末埼玉に戻ったら、皆で飲みながら報告会しましょう!

■3日目:⑦銀山温泉~⑧鳴子温泉

さて、最後の目的地となる鳴子温泉に向かう所でやらかしてしまいました。DQWで鳴子温泉のランドマークは☆印の鬼首かんけつ泉なのに、普通にカーナビで鳴子温泉を検索して向かってしまったのです。
それでも鳴子温泉からかんけつ泉まで大した距離は無いのですが、★印の鳴子峡から反対車線が鳴子温泉への道に曲がれない程の渋滞だったんです。


渋滞で鳴子温泉駅の交差点を右折出来なかったのが結果的に吉と出て、コンビニで自分の間違いに気づいてそれほど時間のロス無く鬼首かんけつ泉を目指す事が出来ました。渋滞は反対車線だけだったので、ある意味渋滞に助けられたとも言えます。そして鬼首かんけつ泉を巡って同じコンビニに戻ってから先の川渡温泉駅付近まで反対車線はずっと渋滞していて、鳴子峡から全体で10Km近く続いていました。

今回のルートは何の根拠もなく前半多めに回って後半楽な方が良いな位で選んだので、もし反対周りのルートを選んでこの渋滞に巻き込まれていたら、予定より2~3時間は遅れて計画通り全てのランドマークを回る事は出来なかったと思います。これが冒頭の「今回このルートを選んで本当に良かった」と思った理由です。


行き先を間違えていた鬼首かんけつ泉付近。手前に公共駐車場があるので駐車場所には困りません。


駐車場にはこんな看板があります


駐車場から20m程で鬼首かんけつ泉です(小中学生200円 大人500円)
http://kanketsusen.com/


少しですが渋滞にはまって時間に余裕が見えなかったので入らずに外から湯気だけ見物


ずんだもちゲット。これにて宮城県をコンプリート!旅の目標達成です!


そしてランドマークの近くに何やら魅力的な「かくてい!」モンスターが。Sランクのこころをいただきました!


近くには吹上高原キャンプ場。かなり広く、11月でしたが人も多かったです。
https://www.onikoube.com/fukiage/camping


さっきの道まで戻って空港を目指します

■3日目:⑧鳴子温泉仙台空港

高速に乗る手前に道の駅があり、ちょうどお昼で腹に何か入れたくて寄り道
http://www.ala-date.com/


冷蔵なので持ち帰れませんが絶対おいしそう


青い卵は初めて見ました、そしておしり


駐車場に入るのも一苦労の混雑ぶりで、中のレストランは満員だったので外で露店探し




白い豆で良い香りでした


そして別の良い匂いが…


昼食はお祭りパックに決定(上からいか、ほや、えび)


焼いたほやを食べるのは初めて


食後のデザートを探しているとジェラート屋さんを発見



左がいちじくで右がいんげんです。いちじくは以前秋田の道の駅ねむの丘で食べたいちじくソフトよりさっぱりした感じで、いんげんは苦みも無く風味のみが残って甘さと合っていました。

道の駅を出て改めて仙台空港のレンタカー屋へ。借りた車はエアコンがちょうど良い位置だったので、パートナーを特等席に設置出来ました。

■3日目:仙台空港新千歳空港から自宅

無事レンタカーを返却、空港まで送ってもらいました。あとは出発時間までおみやげ探し



結構お高めなお酒も


やはり皆が選んでいた牛たん



この旅で3回目のジェラート屋さん。左がクリームチーズで右がピスタチオ。どちらも味が濃い!



荷物検査場を通る最後の最後で正宗公に謁見。今度はちゃんと会いに来ます


新千歳空港着。夜の高速に気を付けて飛ばし過ぎない様に帰ります。


ほぼ定刻通りに自宅着。自分に買って来たおみやげで祝杯、と思いましたが料理スキルの高い「ぎんばん」氏から「そのまま食べると半分位で飽きるから大根薄切りを塩で揉んでチーズに乗っけて食べると吉!」とアドバイスをもらったので、準備が整うまで取って置く事にしました。

という訳で、自業自得なハプニングもありましたが何とか目的を達成して無事に帰って来る事が出来ました。北海道は雪のせいで関東地方より年末休みが早いので、次は実家の埼玉に戻って年明けの関東近県ランドマーク巡りになると思います。

それでは、ここまで長文にお付き合いいただきありがとうございました。
お疲れ様でした!

ドラクエウォーク漫遊記「東北(青森・秋田・岩手)編」

■次は東北
かなり無茶なスケジュールで北海道のランドマーク制覇から1ヶ月後、3連休のチャンス到来。「こっちに居る間に東北地方に行った方が近いよな」という訳で今回は1日1県で青森・秋田・岩手を回って見たいと思います。前日まで北見出張で動けるのは前日の17時からなので、17時以降で青森に行けるフェリーを確認。

「苫小牧から八戸」
シルバーフェリーhttps://www.silverferry.jp/schedule/

「函館から青森」
津軽海峡フェリーhttps://www.tsugarukaikyo.com/r202vacState.aspx?x=20191029&r=011&t=2&i=0

苫小牧ルートは21時15分発で4時45分着、函館ルートは22時5分発で到着が夜中1時45分。苫小牧には1時間で行けますが、登別から函館まで3時間掛けて200Km走っても函館発の方が早く着いて動けるので函館ルートに決定。



20時45分頃着。乗船時間は約3時間半で今回は一番安い大部屋です。船にはこんな大部屋が6つ。この日は自分の他にこの部屋に2人だけでガラガラでした


五稜郭のランドマークに見送られて出航~1時間半ほど仮眠して「もうすぐ到着」の館内放送で車に移動


下船直前、相棒と打ち合わせ。ちなみに今回のルートは…


こんな感じでこう分けました。

・前日 :登別 → 函館港 → 青森港(約320Km)

・1日目:青森港 → ①三内丸山遺跡 → ②弘前城 → ③なまはげ館 → ④秋田市ポートタワー → ⑤道の駅 象潟ねむの丘 → ⑥角館武家屋敷 → 宿(約433Km)

・2日目:宿 → ⑦小岩井農場 → ⑧中尊寺金色堂 → ⑨浄土ヶ浜 → ⑩龍泉洞 → ⑪八食センター → 宿(約443Km)

・3日目:宿 → ⑫奥入瀬渓流 → 青森港 → 函館港 → 登別(約319Km)

北海道編に負けない強行軍に。初日は明け方(真夜中)から動けるので総距離長めに、3日目は帰りのフェリーが14時20発なのとラストの奥入瀬渓流が電波が入らず苦労したというお話をサイトで見て時間が掛かりそうなので総距離短めで。

■1日目:青森港~①三内丸山遺跡

予定通り1時45分到着、まずは①三内丸山遺跡


途中、免許センターの駐車場に迷い込んだりカーナビで指示された道が通行止めになってたりしましたが真夜中の遺跡入口に無事到着。看板タップでお土産ゲット
https://sannaimaruyama.pref.aomori.jp/

■1日目:①三内丸山遺跡~②弘前城

丸山遺跡の次は弘前城に…

行こうとしましたが、行った方の情報を見ると看板タップでなく入場料300円を払ってマップ上の建物をタップしないとダメみたい。お城の開門も7時半かららしく、今から向かって朝4時に着いても持て余すので途中のPAで仮眠


1時間半ほど仮眠してお城付近に移動、標的の弘前城を確認。7時半の開門までまだまだ


周囲をフラフラして見つけたお店。どんなゲームがあるのか気になる…

ちょっと散歩して7時頃お城の門を見に行くとなぜか開門していました。もしかしたらもっと早くから開いていたのか、真っ先に確認すべきでした。入ってどこで入場料を払うのか探していたら、それっぽい立て札がありましたが係員もおらずみんな普通に奥まで入ってる…そのまま目指す本丸まで行けてしまいました。
https://www.hirosakipark.jp/



お祭り中でした。まだ開店前でしたが販売もしているみたいです


無料で来れてしまった


何か沸いてましたが、お城をタップしてりんごスライムゲット


門を出てすぐの所にも立派な銅像が。この人がランドマークなら楽なのに、とちょっと思ったり…さて、初日の青森はここまでにして秋田県へ向かいます

■1日目:②弘前城~③なまはげ


カーナビだと到着予定時間2時間プラス


道中ノンストップで写真も何もなく到着
https://www.namahage.co.jp/namahagekan/exhibit.php



いかにもなまはげが現れそうな民家や謎の球体。なまはげの魂をイメージしているそうです


お土産コーナーはきりたんぽとなまはげ一色


看板タップで怖いどころか可愛さしか無いなまはげスライムゲット。スクショが10時過ぎなので大体地図通りの2時間半で着いてますね

■1日目:③なまはげ館~④秋田市ポートタワー

どんどん南下して次は近めの秋田市ポートタワー


雲一つ無い青空にタワーが映えます http://www.selion-akita.com/


ここのご当地クエストはポートタワーをタップして開放


ご当地クエストは開放から24時間受けられるので、とりあえず開放して道の駅で昼食


焼き物がおいしそうですが時間が掛かりそうなので…


店主の気まぐれ丼1000円


秋田と言えばあきたこまちで有名な米どころ。日本酒もいくつか置いてありました


もちろん運転するのに飲める訳も無く(自分はビールしか飲めない)、自分が気になったのはこちら


ババヘラとは、昔は機械でなくおばあさんがヘラを使って手作業でアイスをコーンに花が咲いた様に盛り付けて売っていた事からだそうです。まだ手作業のバラを作りながら売り歩く方もいるそうです


行列が出来ていて確認すると、昔ドライブイン等に設置されていた懐かしいうどんそばの自動販売機や…


2018年夏の甲子園で県立校ながら準優勝した地元秋田のヒーロー、金足農業のエース吉田輝星君の日本ハム入団記念コーナーが


お腹も膨れてクエスト再開、ババヘラを食べに王も出現。クエスト受注から40分程放置してきりたんぽゲット。スライムは入ってなさそう

■1日目:④秋田市ポートタワー~⑤象潟ねむの丘

道の駅から道の駅へ、象潟ねむの丘


https://www.kisakata.nemunooka.jp/ この辺りは道の駅が充実してます


入店していきなり美味そうな香ばしい匂い、いぶりがっこせんべい


きりたんぽ専用コーナー


秋田犬も名物という事で、有名な犬漫画家さんが描かれた地元紙


日本酒いっぱい。→は店内最高値


見た目はネタっぽいですが精米歩合50%台でしっかり冷蔵保存


日本酒飲める人には楽しい場所だろうなあ


茨城県大洗市と友好都市だそうです。一番左の子がテンション低め


ちょうどおやつをいただきたい所に発見。これを食べて、そういえばこれまで生きてて本物のいちじくを食べた事が無いのに気づきました。本物の味は不明でも濃厚でおいしかったです。では本題のお土産クエストへ…


王もババヘラからいちじくソフトにはしご?王をくるっと回してどかしてクエスト開放、はたはたゲット。この魚を発酵させて作る魚醤「しょっつる」でハタハタを煮込むしょっつる鍋も名物ですね

■1日目:⑤象潟ねむの丘~⑥角館武家屋敷からお宿

ポートタワーからねむの丘までとほぼ同じ距離


専用駐車場(500円)から目的地を見るとこんな感じでこの奥がお屋敷群



風情ある建物が並びます


古民家を改修したっぽい喫茶店


看板をタップしてクエスト開放して秋田犬ゲット。これで秋田県のお土産コンプリート!


秋田犬をゲットして駐車場へ戻り、そのまま本日のお宿へ戻ろうとしたら随時旅の状況を報告していた学生時代からの友人でDQWフレンドの「へるめす」氏から


「そこまで行ったのなら伊藤のラーメンを食すべし!」とアドバイスが。調べると確かに近かったので寄ってみる事に。
https://tabelog.com/akita/A0504/A050401/5000078/


残念、閉まってました。調べてみると営業時間は11時から14時の僅か3時間という短さで2時間前に閉店、へるめす氏と共にorz…。こうして情報をもらって予定外の場所へ行くのも旅の醍醐味ですね(ラーメン伊藤は次こそ来るぞリストに追加)


そのままお宿へ。温泉入浴後、旅のもう1つのメインである勝利の宴を開こうとしたら、予約時に食事を付けないと館内で食事にありつける手段が無いとの事。周囲の店を探しましたが山の中過ぎて旅館街特有の歓楽街も無く…真夜中から運転し続けて出歩く気力も尽き掛けていたので、今晩は自販機ビールとお土産コーナーでつまみを調達する事に(状況を知った友人の皆様、周囲のお食事処を探していただきありがとうございました)。



予約時に付けていれば食事自体は豪華なお宿でした。いつも移動距離が無茶で時間が読めず、いつも素泊まりにしているのが敗因です


この時期は北海道もカメムシさんが良く遊びに来ます

温泉と冷え冷えビールがあれば宴は可能。真夜中から長い一日お疲れ様でした!!

明日の目的地から一足早くおつまみの贈り物


明日の天気も良さそうです。2日振りの布団でおやすみなさい

■2日目:お宿~⑦小岩井農場

さあ、昨晩は宴が寂しめでしたがその分今晩に期待しましょう。その為にも今日しっかり岩手県のランドマークを制覇しないと!7時にお宿出発で小岩井農場


開店前に到着 https://www.koiwai.co.jp/makiba/

うしモーモー


建物タップだったら開店まで待つ所でしたが、看板タイプで遠くからタップしてクエスト発動出来ました。盛岡冷麺ゲットです

■2日目:⑦小岩井農場~⑧中尊寺金色堂

お次は中尊寺へ。高速でほぼ一直線ですね



早い時間だったのでスムーズに到着 https://www.chusonji.or.jp/index.html

駐車場入り口から入れる月見坂参道を登ってすぐの所にランドマークがあります


駐車場から見るとこんな感じ。キャラの上を横に伸びて竜王の頭をかすめてる道が月見坂参道です。看板でなく建物タップですが近いので問題ありません。(参道を歩いてるんですがゲームだとずれてます)蕎麦つゆが滲み込んだわんこそばスライムゲット。


試しにちょっと参道を登ってみましたが、結構坂がキツイです



駐車場の周りにあるお土産や食事処をチェック。岩手名物が並びます





ソフト好きとして和からしソフトに惹かれたのですが、他の店が10時で店を開け始める中でこのお店だけ開く気配が無く断念

■2日目:⑧中尊寺~⑨浄土ヶ浜

本日の最長移動距離


カーナビの到着予定時刻は地図の倍近くに


高速を降りてから道が混んでいて約3時間掛けて到着。そして…
https://www.city.miyako.iwate.jp/kanko/jyoudogahama.html


台風被害で最寄りまで車では行けず歩く事に。結構距離がありそう


看板がにょきっと伸びる所までテクテク歩いてタップしてクエスト発動、お土産ゲット。周囲には復興道路という名で各所工事が行われていました。一日も早い復興をお祈りします

■2日目:⑨浄土ヶ浜~⑩龍泉洞

龍泉洞。DQWに出て来てもおかしくない名前ですね


全て下道だとやはり予定時刻より遅く無料駐車場に到着



橋を渡って到着 http://www.iwate-ryusendo.jp/


看板タップでクエスト開放。岩手県出身の小説家、宮沢賢治にちなんだお土産ゲット。これで岩手県のランドマークはコンプリート!


目的も果たした所で周囲のお店を散策。今日は何も食べてないのでかなり腹ペコですが、もう15時過ぎなので昨日の分も盛大な宴をしたくて食事無しで。


木彫りドラキー&休憩所にクマ―


ソフトくらい食べたいと思ったらこっ恥ずかしいソフトが。ヨーグルト入りで甘酸っぱい。うん、初恋。


龍に見送られて岩手県から青森県へ戻って本日最後の目的地、八戸へ

■2日目:⑩龍泉洞~⑪八食センターからお宿

今日最後のランドマーク、八食センターに向けて出発


18時ピッタリに到着 https://www.849net.com/


入店と同時にホタルの光が流れ始め…18時閉店でした。店内には入れませんでしたが入口に集まっていたお店のメニューだけでも確認






初恋ソフトのみの腹減りには酷な絵が並びます


店を出て看板タップでクエスト開放、大間のマグロをゲット!


八食センター自体に大きな駐車場がありますし、隣には書店の駐車場もあるので駐車は全く困りません


向かい側には大きなホームセンターもあるので、どちらの車線から来ても問題なく停められます。それでは本日のクエストこれにて終了、お宿で一風呂浴びたら宴です

■勝利の宴 八戸(居酒屋 呑斗)

昨日さくっと終わらせた分、今日は盛大に行きましょう
https://tabelog.com/aomori/A0203/A020301/2004799/


日本酒は飲めませんが鯖専用のお酒が気になります


一番青森っぽい、ホタテの貝焼き味噌からいただきます。乾杯!


刺身3種盛りと…


白魚の天ぷら!


厚焼き玉子みたいな。ねぎと鰹節が乗った卵焼きの中にはじゃこが入っています



刺身の追加にブリカマ焼きと、昨日の分を取り返す様に食べ散らかしました。ちなみに和風の居酒屋さんなのですが、BGMが全てあまり詳しくない自分でも分かる有名な80年代の洋楽のみだったのも印象に残りました。



線路の向こう側へ渡るとかなり大きな繁華街があり、呼び込みのお兄さんもたくさん。この街はこちらがメインストリートですね。線路を渡った理由は〆探し、そして見つかる豚骨ラーメン。 http://altruism-jp.com/brands/ishintei/


他にも粉おとしとか湯気どおしとか聞いた事があります。自分はカタメ


ラーメン屋に行く途中で発見。弘前城の近くでも見かけましたが、青森はボードゲームが盛んなんでしょうか?(写真公開後、へるめす氏から「店内にスラミチがいる」と教えてもらい良く見ると本当に店番していました。画面から飛び出していつの間にか先回りされていたとは!そして店の前を通って写真まで撮っておいてこんなおいしいネタに気づかなかったのが地味に悔しい…へるめす氏、ご指摘ありがとうございました)
http://ponponcino.mystrikingly.com/


ここまでで秋田県岩手県はコンプリート出来ました。明日の奥入瀬渓流青森県のコンプリートも目指します。

■3日目:お宿~⑫奥入瀬渓流

この旅最後のランドマークとなる奥入瀬渓流に向けて出発です。電波が入りにくい(特にau)という前情報が心配ですが、とにかく行ってみます。

無事渓流に到着して、まず思った事は「ここは危ない」です。ちょうど紅葉シーズンで人が多かったのもあると思いますが、車を停められる最寄りの駐車場でも皆が目的とする渓流まで数Kmあるので、見物目的の人達はそのまま車で渓流まで行って山道のちょっと道幅が広い所に路駐して見物します。なので広めの山道には車がずらっと並び、観光バスも路駐して観光客を降ろすので平気で何人もの人が道路を横切ります。

そんな徒歩の観光客がほとんど幅の無い路肩を歩き、路駐した車の陰から人が現れて横切ろうとする。更にどこかのお店でレンタサイクルをしているらしく、そんな状況に自転車が入ってきます。


紅葉はさすがに綺麗でしたが、この両側を歩行者と自転車が行き交います。
http://towadako.or.jp/towadako-oirase/


ランドマークは見つかりましたが、山道に馴れていない自分はとてもそんな状況で停められる気がせず、目的地からかなり離れた2~3Kmの所に停めて歩く事にしました。

心配していた電波ですが、自分のスマホは危険とされていたauで噂通り基本的に繋がらず時々数分アンテナが立つ感じです。でもここまで来て諦める訳には行かず、クエストが受けられる所まで看板に近づいて数十分、あちこちウロウロして時々アンテナが立つ瞬間を見計らってクエストを受注、臭い立つにんにくスライムをゲット出来ました。とりあえずこれで3県のランドマークをコンプリート出来ました。


この日は学生時代からの友人でDQWフレンドな「ぎんばん」氏も神奈川県のランドマーク巡りをしていてお土産をいただきました(下の画像3枚はぎんばん氏から送られた物です)。


横浜ランドマークタワー(チャイナスライム)


三笠公園(赤レンガの建物)


鎌倉大仏様(大仏の置物)


神奈川県だけでなく、これまでに東京都のお土産も全てぎんばん氏から送っていただいています、ありがとうございます。しかしメイドスライムは可愛すぎて卑怯。

■3日目:⑫奥入瀬渓流~青森港…の前に新青森駅

予定のランドマーク全てを回って10時半、帰りのフェリーは14時20分で余裕があるので青森港に行かず、すぐそばの新青森駅を目指します。

予定よりちょっと掛かって12時20分頃到着。目的は…

⑪の八食センターではお土産で大間のマグロをゲットしましたが、その晩行った居酒屋ではマグロの刺身が売り切れだったんです。やっぱりマグロを食べたい!祭日の昼時で待っている人もいましたが一人なので待たずにカウンターに案内され入店。



旅のフィナーレという事で贅沢に丼とマグロ3種盛りをオーダー

トロ・赤身・漬けの3種盛り。ようやく会えた…

真昼間から飲んでる人はほとんどいませんでしたが日本酒も豊富

店を出ると13時。出航1時間半前だったのであまり見られませんでしたが大規模なお土産コーナーが。 https://www.jre-abc.com/wp/syunmikan/floor_cat/floor1f/


13時半に青森港到着


見た事ないカップラーメン


受付を済ませて乗船


行きは大部屋でしたが帰りはシート席にしました


18時ちょうどに函館着。晩飯に函館名物のラッキーピエロを持ち帰り
http://luckypierrot.jp/


プレスリーがお出迎え♪

晩飯を入手して18時45分。登別まで200Kmのラストラン、安全運転で行きましょう。

到着。まだTVで日本シリーズ第3戦をやってました。(結局ソフトバンクが4連勝負けなしで3年連続日本一。強すぎですね)

という訳で北海道編に続いて無茶な日程で東北3県を駆け足で回って見ました。無事に目的を達成出来たので十分満足ですが、各地の名所は全然見足らず名物もほとんど味わっていないので、今度はもっと余裕を持って各地の名所・名物を巡りたくなりました。でも行かない限りそんな思いにもなれなかった訳で、今後の楽しみが増やせた意味でも行って良かったと思います。

また各地のランドマークを巡れたら報告させていただきます。お疲れ様でした。

ドラクエウォーク漫遊記「北海道編」

ドラクエウォークを遊ぶきっかけ
こんにちは。
このブログは2019年9月12日に配信開始された「ドラゴンクエストウォーク(以下DQW)」をプレイしつつ、各都道府県に設置されたランドマークを巡るついでに各地のうまい物も飲み食いして回りたい(ここ重要)という趣旨の記録です。

ドラクエはⅠ~Ⅷまでのナンバリングタイトルの移植を始め、様々な関連タイトルがアプリ配信されていくつかタイトルを遊んだりもしましたが、昔の様に腰を据えてRPGを遊ぶ気概が中々持てず、数ヶ月遊んではアプリを削除していました。

そんな中、ドラクエが「ポケモンGO」の様な位置情報アプリとしてリリースされると聞いて子供の頃ファミコンでやり込んだ世代として興味があったのと、ゲーム業界の話題が出てくる職場にいることもあって「周囲と話を合わせられる位にやってみようかな」と思ったのがきっかけでした。

DQWが配信開始された9月12日は幕張メッセ東京ゲームショウTGS)の開催初日でもあり、自分の会社もこのイベントに毎年ブースを出展している事からDQWは幕張スタートになりました。国内最大の新作ゲーム展示イベントという事で、会場では多くの人達がアプリをスタートさせていました。自分も海浜幕張駅からDQWを起動しつつ幕張メッセまで歩いていると、マップ上に看板があるのでタッチしてみると…



こんな表示が出て「近づいてタップすると特別なクエストが開放されます」との事。ですが配信初日でまだご当地クエストの存在を知らなかったので、ここではクエストを受けずに会場入りしてしまいました。
ちなみに幕張デビューというと関東近県の人間みたいですが、北海道に住んでます。元は埼玉生まれですが、2018年に会社から緊急クエストが発令されて2年目の北海道民をやっています。


住処はこのへん、温泉やクマ牧場が有名です。TGSも終わってDQWも順調に仲間を増やしつつ帰路に…


就く途中の羽田空港でモンスターの襲撃に会いましたが、無事に飛行機が飛んで帰宅

その後、序盤で登場する敵やBGMがファミコン時代のDQⅠ~Ⅲだったり、配信直後にDQⅠのストーリーに沿ったイベントも始まったりで懐かしくプレイを続けて行く中で、各都道府県に配置されたご当地クエストの存在も知りました。でもお土産アイテムを集めてもそれほどプレイが有利になる褒賞がある訳でも無く、あくまで自己満足の仕様っぽかったので「近くにあったら受けてみよう」位でした。

■ご当地クエスト「北海道編」スタート
DQW配信から2週間ほど経った9月下旬。うまいこと休みが繋がったのでせっかくだからどこかに行こうと考えたのですが、北海道に来てから1年半で行きたい名所や観光地は大体巡っていました。

「それならこちらにいる間に道内のご当地クエストを巡って集めに行こうかな。そして集めたお土産をフレンド登録してる友人に送れば、旅は一人でも後で思い出を共有出来て漫然と旅行するより面白そうだ」

と、初めてDQWのご当地クエストをどこかに出掛ける良いきっかけとして意識しました。そうと決まれば休みは4日、登別からどう行けば効率的に回れるか考えた結果…


こうなりました。

・1日目:自宅 → ①札幌テレビ塔 → ②宗谷岬(約460Km)
・2日目:②宗谷岬 → ③釧路湿原展望台(約405Km)
・3日目:③釧路湿原展望台 → 自宅(約342Km)
・4日目:自宅 → ④函館五稜郭 → 自宅(往復約400Km)

最終日の4日目は疲れてるだろうから短い距離になる様に。しかし改めて見ると…遠い。③が東端の根室じゃないのがまだ救いですが、それでもほぼ東西南北の端っこにランドマークが配置されています。

自分も住んでみて実感しましたが、北海道は本州と距離感覚が全く異なります。例えば上の地図だと4日目の往復が一番短かそうですが、これでも片道200Km。東京から静岡に行くよりちょっと遠い位です。

本州の人が北海道旅行に来て色んな所を見て回ろうと地図を見て計画したものの、現地に着いてその距離を認識して愕然とする「あるあるネタ」ですが、今回は敢えてその遠さを知りながら巡って見ようじゃないか、という趣旨です。

という訳で、この日程かなり無理があります。途中で寄り道も許されず、目的地に着いても周辺の観光をしている時間など取れない、まあ夕飯ぐらい各地の名物を味わえれば…という感じです。

■1日目:登別~①札幌テレビ塔
そして連休初日、まずは札幌のテレビ塔を目指して出発。


朝7時に家を出て、ほぼ地図通りに時間が掛かって8:30頃到着。ちなみにランドマークには以下の2つのタイプがあります


←の自分の認識サークルに対象物が入っている状態でタップするタイプと、ランドマークに看板が立っていて、認識サークルに関係無く看板の一定範囲内に近づくと看板がにょきっと伸びてタップする→のタイプです。

テレビ塔はマップ上に表示されたテレビ塔をサークル内に入れてタップすれば開放されます。自分はここで初めてご当地クエストを受けたのですが、ご当地クエストはストーリークエストと同様にランドマーク周辺にランダムに表示されるチェックポイントの1つを選んでそこに行けばクリアとなり、レベルに関係なく楽しめる様に出てくる敵も最弱になっています。(※この頃は記録に残す気が無かったのでクエスト受注時のスクリーンショットがありません。すみません)


無事にお土産初ゲット!

札幌のお土産はジンギスカンでした。確かに札幌には多くの有名なジンギスカン店がありますからね。さて、時間に余裕が無いので喜びに浸りつつすぐに次の目的地である宗谷岬に向けて出発します。

■①札幌テレビ塔~②宗谷岬

うん、遠い。今日はここからが本番です。ほぼ寄り道無しでひたすら北へと突っ走ります。そして途中、自分が道を間違えたのか車を購入した7年前のカーナビをそのまま使っているせいなのか、上の経路でなく頓別(とんべつ)に到着しました。


あれ?でもこっちの方が距離短い?

でもこの位の誤差は範囲内、予定と違う道も旅のかくし味という事で開き直って「道の駅はまとんべつ」にて昼食にします。この道の駅は2019年5月にオープンしたばかりで建物がきれい!中にあるパン屋さんが人気みたいです。
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/19522/


パンはさくっと売り切れてました。さて昼食も摂って宗谷岬までもう少し


無事最北端に到着、本日2個目のお土産ゲット。スクショを見ると大体15時半、札幌から約6時間でほぼ予定通り、お土産はメロンでした。本来メロンの有名な産地は夕張・富良野・函館とかですね。

※ちなみに今回は日程の都合で寄りませんでしたが、稚内にはこれまでの挑戦者のコメントが貼り巡らされた店内で「無敵のうに丼」と呼ばれる海鮮丼を味わえる「樺太食堂」というお店があります。稚内に来た際にご検討ください。
https://tabelog.com/hokkaido/A0109/A010901/1004013/


撮影待ち行列で自分の後ろの人にお願いして記念撮影、そして最北端のお土産屋さんで店内を物色…



ウニより鮭の方が高いことを確認、記念に旗を購入。となりのわんこは昔ユニバーサルでスタジオな場所でお迎えして以来、一緒に旅をしているパートナーです。初日の目標は達成出来たので稚内のお宿へ。


8時間運転の疲れを温泉で癒した後は宴です!

■勝利の宴 稚内(北の味心 竹ちゃん)

お宿にお勧めされたこちらのお店へ http://take-chan.co.jp/index.html#about


お疲れ様です!最初は刺し盛り


明太卵焼き


牡蠣とあん肝と白子のトリプルポン酢とかもう…


さすがお勧め店。どれを食べてもおいしくて一気に食べ散らかしました!



朝昼抜きだったので〆のチャーハンまでおいしくいただけました♪

■2日目:②宗谷岬~③釧路湿原展望台

二日目。7時出発で今日は一気に下ります。昨日より距離は短いですが高速道路が無いので到着予定時刻は昨日より遅いです。


宗谷岬を過ぎて国道238号を少し走った所。こんな海岸線の景色が百キロ以上続きます

表示された到着時間からどれだけ短縮出来るかに挑戦しつつ走ります。途中から雨も降り始め、停まったのは昼食で道の駅に寄る位でした。ちなみにこの日の昼食は「道の駅あいおい」で購入したこちら http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2585/


クマヤキ。くまー。当日は雨天で全く人がいませんでしたが、けっこう人気みたいです。 https://www.hokkaidolikers.com/articles/4207


そして到着。雨で車を展望台の駐車場に停めて社内からクエスト受注、お土産の毛ガニゲット。釧路は炉端焼き発祥の地だそうで、和商市場の勝手丼も有名です。そしてここもクエスト受注画面や展望台の画像がなく、すみません。実物はこんな建物です。
http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3639/
9時間近く運転してたのか…目的達成の心地良い疲労と共に本日のお宿に移動。


お宿に到着。運転の疲れを温泉で流した後、部屋で勝利の一杯をいただきながら友人に毛ガニを配りつつ今日の活動(クマヤキ)を報告。それが済んだらソロ打ち上げ!

■勝利の宴 釧路(炉端焼き 虎や)
炉端焼き発祥の釧路に来たんだから…という訳で本日の打ち上げ会場へ。日本ハムや巨人のファンが多い北海道で敢えて阪神推しという所に本気さを感じます。
http://www.946toraya.com/

店内に入るとHPの通り中は阪神一色。マスターもタイガース法被に帽子のいでたちで黙々と焼き物に取り組んでいました(開店直後で自分一人だけだったのですぐに入れましたが、1時間もしない内に満員になって予約無しで来店したお客さんを断っていました)。



まずは刺し盛りで乾杯!


えびをにょーん

焼き物は大きいのを1匹頼むとそれで終わってしまうのでアラカルトで


雨で肌寒い日に最強なモツ煮込み。味噌でなく醤油ベース。


お店開店


少し寒かったせいか豚角煮の温かいホロホロにすごく癒されました。右下はタレつくね。一通り平らげて雨の中を〆の店を探すのも面倒と思い、追加で本日のお勧めを。



マグロ赤身みたいなクジラ刺しと銀ガレイ醤油干し。ごちそうさまでした!!

■3日目:③釧路湿原展望台~登別~④函館五稜郭
3日目。今日は釧路から着替えの洗濯と補充を兼ねて少し遅めの8時30スタートで登別の自宅を目指します。


距離はありますが高速が使えるので到着予定時間はかなり早いです。実はこの時、台風19号が本州で猛威を振るっていて3日目の天気がずっと気になっていたのですが、北海道には上陸せずに抜けて行ってくれました。


地図で見た距離となぜか50Km位差があります。


台風が過ぎた時に根こそぎ雲を持って行ってくれたのか、快晴の中を快調に飛ばしてもうすぐ登別という所(樽前SA)で休憩中に考えました。3日目の疲れもほとんど感じずここまでかなり早く来れたし、何より快晴の中をすっ飛ばすのが気持ち良い。このまま家に帰るのが勿体無くなって来ました…このまま自宅素通りして函館、行っちゃう?


自宅に戻るつもりで確保していなかった宿を予約、目的地を変更。本日200Km追加して移動距離を550Kmにしました。(テンションが上がっていたんでしょうが今考えると無茶ですね)


3時間後、無事に北海道最後のお土産が待つ五稜郭に到着。有料施設に入る事無く看板にある程度近づいてのタップでお土産ゲット出来ました。函館のお土産は味噌ラーメン。ちなみに道内のラーメンは函館が塩、札幌が味噌、旭川が醤油と言われています。

北海道ランドマークコンプリート!地域全部のお土産をコンプリートすると地図にモンスターが。北海道ランドマーク4ヶ所を無事回れてホッとした瞬間、予定外の長距離移動でどっと疲れを感じ始めたのでとっととお宿に移動します。


お宿に到着。温泉から上がったらさらに動きたくなくなってしまったので、今晩はお宿の中にある居酒屋で祝杯を上げて、明日函館朝市で何か食べる事にしました。

■勝利の宴 函館(ルートイングランティア函館駅前 花々亭)

無事の北海道ランドマーク全制覇に乾杯。祝、北海道制覇!!


出掛けずにお宿にある居酒屋でこれだけの物がいただければ十分です



なぜ博多?〆サバは分かりにくいですがレモンの下にもう1列〆鯖がいます。


すき焼き肉豆腐。年と共に豆腐がどんどん好きになります。

■4日目:④函館~登別
前日に予定を変更して釧路から一気に函館まで足を伸ばし、今日は時間にかなり余裕があるので函館朝市を散策。


有名すぎる観光地なので朝から人が多いです。


一人で食べたら通風一直線ですね。そのままどんぶり横丁に http://donburiyokocho.com/


グルメ番組に何回も出ている「どんぶり横丁」で量も値段もおかしい丼を発見。…うん、北海道のランドマークを制覇した記念と話のネタにもなるし、新米道民には函館の隠れうまい店のストックも無い。でも朝からこの量を?ラッキーピエロも食べたいし…。
http://luckypierrot.jp/


ラッキーピエロはお持ち帰りにしました


腹パッツンで他に何も食べれなくなりましたが、道内一周のエンディングですしこれ位の役者もアリって事で。


財布とお腹にその名を刻みました

その後、満腹で最寄りのラッキーピエロに寄って晩飯予定のハンバーガーを買って帰宅。ほぼ予定通りに、そして何より無事に4日間で「道内ランドマーク無茶な距離の旅」を終える事が出来ました。こんな感じで今後も全国のランドマークを巡りつつ、各地で飲み食いして回りたいと思います。