ゲーム今昔

TVゲームの昔話やドラクエウォーク旅

ドラクエウォーク漫遊記「2023沖縄編」

■年末帰省ラッシュが始まる前の12月下旬に

オフシーズンで空いているであろう沖縄県を2泊3日で巡って来ました

 

1日目:自宅~羽田空港下地島空港~①伊良部大橋~宮古島

2日目:下地島空港那覇空港~②平和祈念公園~③首里駅~名護泊

3日目:名護~④美ら海水族館那覇空港羽田空港~自宅

■1日目:自宅~羽田空港下地島空港

まずは羽田空港で出発前にいつも寄るアイスクリーム屋さんへ

ピカチュウジェットで3時間半、無事に宮古島下地島空港に到着

空港から徒歩で着いたターミナルはおしゃれなカフェみたいです。ちなみに宮古島での行程はこんな感じです

空港からランドマークのある伊良部大橋にはバスで行く予定でしたが、バスの時刻表を見ると次に来るのが1時間後。今日行くランドマークは一ヶ所だけなので慌てる必要はないのですが、バスを待つ時間がちょっと勿体ない。案内所で聞くとタクシーでは合計6千円ほど掛かるそうでちょっとお高い。そして見つけたレンタサイクルの文字

受付で自転車でここから伊良部大橋に行けるか聞いてみると・・・

・空港からだと10㎞位で行けなくはないが、風が強いので電動アシストがおすすめ

・1日コースだと18時返却なので今の時間(15時)だと3時間しかない

・1泊2日コースだと7800円なのでタクシーの方が安い

それだとやっぱりタクシーかなと思いましたが、次の日ホテルから空港までが微妙に遠くて歩くのが大変そう

自転車を1泊で借りれば次の日も自転車で空港まで乗って来られるし、今日慌てて自転車を返す必要もないからのんびり景色見ながら行くのもありか?

という訳で曇り空でしたががんばることにしました。そして伊良部大橋が見えてきたのですが…

約3.5kmと橋の距離は調べていたのですが、遠くからでも分かるヤバい高低差

橋に到着。海面の青さが明らかに本州のそれと違います。が、眼前に迫る橋の高低差と自分の声も聞こえない位の風の強さでそれどこころじゃないです

そして橋のたもとには道の駅ならぬ海の駅が。往復して帰って来たら休憩がてら寄ってみよう

橋の往復開始。風は左から右に吹いていて車道に体ごと持って行かれないように気を付けながら進んでいよいよヤバい坂に登ります

橋の頂上に到達。風が強くて橋が高くて怖い。下り坂もかなり急で橋の先が繋がっている様に見えません

橋の終点にランドマークの看板が見えてきました

折角なので橋の上でクエスト解放

橋を渡った所でクエスト達成してシーサーをゲット。シーサーを初めて知ったのはファミコンゲゲゲの鬼太郎で、友達が持っていたゲームでしたが地元の大会でなぜか優勝したのでよく覚えています

無事におみやげをゲットできて今度は反対車線で橋を戻り、沖縄とは言え12月にTシャツ1枚で強風の中を寒さでガタガタ震えながらどうにか渡り終え、先ほど見つけた海の家に休憩がてら入店しました

店内にはおみやげがずらり。モニターには雪塩さんどを宣伝するダンス動画が

宮古島の有名人らしいまもる君のミルクパイ

■1日目:伊良部大橋海の家~ホテルサウスアイランド

宮古島唯一のお土産を無事にゲットできたので、日が暮れない内にホテルに向かいます。翌日の移動を考えて比較的空港に近く、近所に飲食店が少ない所でもホテルの1階がスーパーなので夕食には困らないかなと思い、こちらのホテルを選びました

エレベーターがない等の口コミがありましたが、部屋は普通に綺麗でした。ロビーすぐにレストランがあったので利用できるか聞いたところOKだったので、今日はこちらで宴です
■1日目勝利の宴:ホテルサウスアイランドのレストラン

アイスもあったけど肌寒いので今回は見るだけ

まずは乾杯!真冬にTシャツ1枚で伊良部大橋往復お疲れ!

まぐろ刺し身と魚のフライとラフテーのハーフ。白身フライがふわっふわで美味

やはり年末は利用客が少ないのか、レストランには自分だけ

折角なのでならではの物を、と島味噌豆腐ハーフとチキン南蛮ハーフを追加。一人だとハーフで色々食べられるのがありがたいです

肉みそ豆腐にかけると旨い、とお勧めされた泡盛島唐辛子を漬けたコーレーグース。激辛とあったので少しかけていただくとたしかにさっぱりした辛さが合います

食事がほぼハーフだったのでお会計はかなり抑えられた金額でした。後は部屋に戻って飲み直すとしましょう、ごちそうさまでした!(スタッフさんのお名前が気になったのでお聞きしたら「あずはた」さんでした)

部屋に戻る途中の自販機でオリオンビールを買って…

部屋に戻ってホテル1階のスーパーで見つけたイカのお刺身で2度目の乾杯!イカは身が分厚くて少し茹でてあって中身が半生で歯ごたえ抜群。明日は飛行機で那覇に移動してレンタカーで2ヶ所のランドマークを巡るので早めに就寝します

初日の移動距離は飛行機1800㎞、電車と自転車で100㎞の約1900㎞でした

飛行機は午後の便なので遅めに起床、チェックアウトが11時で助かりました。予報通りに曇りですが、晴れ間も見えてこれなら問題なく空港まで自転車で移動できそうです。チェックインが夜だったので分からなかったけど、伊良部大橋から見た景色と同じ綺麗な水面は沖縄ならではですね

チェックアウトして誰もいなかったのでロビーを撮影。クリスマスが待ちきれないお馬さんにお別れして自転車で下地島空港を目指します。お世話になりました!

■2日目:ホテルサウスアイランド~下地島空港

空港までは約3km、のんびり戻…るつもりがやはり風が強くそこそこ疲れて空港に到着。自転車を返して搭乗時間までお土産を見て回ります

空港ターミナルでこんな注意があるのも島の空港ならでは?

下地島空港ターミナルは2019年にできたばかりだそうで、さすがに綺麗です

昨日レストランのメニューで見て気になっていたので朝飯代わりに購入。味は、甘くて大きいラスクでした

ひたすらに甘いので水分必須です

■2日目:下地島空港那覇空港

時間なのでターミナルからゲートに移動して搭乗。宮古島から那覇空港へ向かいます

1時間で那覇空港へ到着。オフシーズンでも人が多いです

空港からトヨタレンタカーの送迎車に乗り、車中でバーチャルタレントの利用案内を聞きながらお店へ

トヨタレンタカー那覇シーサイド店に到着。これまで利用してきた中で最大の広さで、観光シーズンは大混雑なんでしょうね。内装も南国風で綺麗

■2日目:那覇空港平和祈念公園

ほぼカーナビの到着予想時間通りに到着。駐車場は広いので困らないです

エストを解放しておみやげをもらいます

良く見ると断面にスライムが。宮古島に続いて2つ目のおみやげゲット!

初めて那覇に来て、初めに向かうべき場所だと思います。公園には慰霊碑や慰霊塔がありました。広い公園に自分以外誰もいない中で独特の雰囲気を感じ、記念碑に合掌してその場を後にしました

次の首里駅を目指そうと車に戻って気が付いたのですが、レンタカーのナンバープレートが「わ」じゃなかった。調べたら北海道と沖縄では「れ」ナンバーのレンタカーが多いそうです

■2日目:平和祈念公園首里駅

続いて首里駅へ。以前は首里城がランドマークに指定されていましたが、首里城が火事になったので今は首里駅がランドマークになっています。駅付近のコインパーキングをゴールにセットして出発します

こちらもほぼカーナビの予想時間通りに到着。車を停めて駅を目指すと大きい道路の上に駅がありました

同じ場所をゲーム画面で見るとこんな感じ。クエスト解放します

帰り道の方にゴールを設定してクエストスタート

…しておいて首里駅を見に行きます。首里城には徒歩15分程で行けるようです

那覇空港から直で来られるんですね。今日はこの後行ける所まで行こうという無計画さなので時間が読めず、首里城には行きませんでした。今日はこのままPA車中泊でいいかなーと思っていたので、それなら沖縄ならではの遅い昼食を食べようと思い近所を散策してお店を見つけました

沖縄料理はソーキそばとゴーヤチャンプルー位しか知らなかったのですが、車中で聞いていた地元局のラジオ番組で「好きな汁物は?」というテーマで「ヤギ汁か中身汁のどちらかでしょう」みたいな会話をしていたのを思い出しました。メニューを見るとヤギ汁はありませんでしたが中身汁があったので定食で頼むことにしました

中身汁定食が到着。豚の肉ではなく中身(内臓)を使った汁物、という意味だそうです。頂いてみると薄味に見えるスープに関西風のおつゆ風のしっかりした出汁が効いています。そしてお肉も良く煮込まれていて柔らかくておいしい!後はおろししょうがや昨日使った備え付けのコーレーグースで味変して楽しみました

そして何気に存在を主張してくる揚げ出し豆腐&茄子のコンビが熱々でこれまたうまい!その上もずく酢と漬物とデザートの白玉ぜんざいがついて960円。なんという贅沢

全てたいらげて大満足な所で気になった箸袋の「うめーし」。旨いっしょ、みたいな意味かと思ったら普通に「お箸」の意味でした。ごちそうさまでした!

お店を出て沖縄っぽい所を探しながら駐車場に戻ります。途中で見かけた食堂メニューを見ると、やはり全体的に値段が安い気がします。

さて、現在首里駅付近の17時。今日はこのまま最後のランドマークである美ら海水族館にできるだけ近い伊芸SAあたりで車中泊して、明日朝一で水族館に向かったら那覇空港に戻る予定でしたが、ふと「そうすると今回は居酒屋に行く機会が無いなー」と考え出しました。この時間ならもう少し頑張って名護近辺でホテルあるのでは?と調べて発見、予約完了、宿泊決定です。

■2日目:首里駅~グリーンリッチホテル沖縄名護

無事にホテルの駐車場に着いて一安心した途端、思い出しました。「首里駅のクエスト解放しただけでクリアしてなくない?」はい、クエスト解放してゴールに向かう途中に食べた中身汁のおいしさに満足して、そのまま名護まで来てしまいました。慌てて駐車場からホテルに向かう方向にゴールを再設定して目指します

慌てていたのでその場でおみやげスライムを確認せず、後日琉球スライムを確認。この画面では入手場所は首里駅でなく変更前の守礼門のままになってますね。解放から24時間以内にクリアしないとクエストが消えてしまうので思い出せてよかった

Tシャツ姿で寒く無いのかロビーで心配されつつ到着。名護漁港が近いので良いお店があるかなと思いこのホテルにしました。部屋が広い

大浴場でひと風呂浴びたら、さてどこに行こう?16時に中身汁をいただいたので軽めに焼き鳥屋で飲もうと思い向かったら金曜の夜だけあって満員御礼で入店できず。ぽつぽつ雨も落ちてきたので近くに良いお店はないか探してみると…

ドラクエ旅の為にあるかの様なお名前のお店が!ラーメン屋みたいですが、おいしいラーメンとおいしいネタで飲めたら最高なのでいざ、と思ったら20時で閉店ガラガラ。ゲームで「かいしんのいちげき!」と表示されたのに「ミス!」が出たようなせつなさを感じる中、焼き鳥にフラれ雨にも降られて少し中華の気分になったのでマップ左上に見える「餃子の河童軒」を目指します

河童軒に到着、横には自販機

店内お客はおらず、ひとまず入れたので看板の餃子とビールを

やっと飲めた乾杯!で改めて自分以外誰もいない店内、というか目の前を見ると…

何か強烈な個性を放つ餃子とお猫様のコラボオブジェが

その後、オブジェに見守られつつ2杯目とマーボ豆腐を食べた所でラストオーダーのお声が。メニューの営業時間より早かったですが、雨も降ってるしまぁそういうことで退店。偶然寄れたお店でしたが餃子も麻婆もおいしかったです。色んなサインも貼ってあったし

そういえば山梨県の萌木の村を巡った時にも竜王駅なんてあったなーと思い出しながらホテルへの帰り道にファミマで2次会のパーツを物色すると地域限定品がたくさん

でも味噌ラーメン。沖縄そばも魅力でしたが明日ちゃんとお店で食べたいと思いこちらにしました。乾杯

2日目の総移動距離は車100㎞の飛行機300㎞で約400㎞でした

■3日目:クリーンリッチホテル名護~美ら海水族館



そして最終日。朝市とか行けるかなと調べるとお店は11時からとのことで寄れずじまい。せめて横断歩道から正面を1枚

ほぼ予想時間通りに到着。美ら海水族館は海洋博公園の中にあります

ゲーム画面を確認すると北ゲート立体駐車場の右端に看板があったので、とりあえずクエストを解放しておいて中央ゲートへ向かいます

入口ではジンベエザメがお出迎え

開館が8時半とかなり早めで余裕があるので、最後はちゃんと入場します

チンアナゴ

水槽でっかい!

中で優雅に泳ぐジンベエザメ

マンタ様や

マンタ様みたいなのや

イソギンと合体したヤドカリ様

1周回って満喫しておみやげコーナーから外へ。昨日までの曇り空から今日は快晴

見終わって外に出るとエスカレーターで中央ゲートに戻る感じです。それではクエストを達成しておみやげをもらいましょう

スライムはお皿にいました。これにて沖縄県のおみやげコンプリートです!

■3日目:美ら海水族館那覇空港

無事に目的を達成できた所で、無事に帰宅を目指します

那覇空港まで丁度真ん中地点にあり、車中泊予定だった伊芸SAで休憩

お昼は空港で食べる予定ですがメニューを確認

…してたら食欲が高まってしまって軽めに一個

無事にレンタカーを返却して那覇空港に到着

さて、沖縄最後の食事はやはりソーキそばでしょう。扱っているお店が複数あるので迷います

空腹感強めだったので茶飯付きにしました。スープはあっさり目ですが角煮が味濃いめなので丁度よいです。メニューに「ソーキそば」と「沖縄そば」の2種類あって違いを調べるとトッピングの肉の違いらしく、沖縄そばは肉が角煮の三枚肉(豚バラ肉)でソーキそばは肉がソーキ(骨付き豚肉のスペアリブ)だそうです

食後は搭乗時間までおみやげ選び

中身も値段も大迫力

という訳で2023年最後の遠征も無事に目的達成して帰宅、お土産率が60%を超えました。初の沖縄でしたがクリスマス直前でも日中Tシャツで過ごせるほど暖かいのには驚きました。そして伊良部大橋の自転車往復はお勧めしません、画像では良い景色ですが横風が危ないです。

真っ白な四国地方が気になりますが、淡路島はドラクエ原作者の堀井雄二さんの生誕地でドラクエアイランドというテーマパークもあるので、行くならぜひ堪能したい所です。2024年も慌てず少しずつ集めて行きたいと思います。最後までお読みいただきありがとうございました。