ゲーム今昔

TVゲームの昔話やドラクエウォーク旅

ドラクエウォーク漫遊記「群馬~新潟~長野~山梨~静岡~神奈川編」

■3年振りに巡ります

北海道の単身赴任が終わって埼玉に戻ってからはコロナ禍で不要不急の外出自粛が続いてランドマーク巡りを我慢してきましたが、今年は3年振りに行動制限なしのGWとなりました。しかもGW合間の平日も休みになって固まった連休がもらえたので久しぶりに行ってきました。ブログのご報告が半年後の年明けになってしまいましたが今回のルートです。

・1日目:自宅 → 鬼押出し → ②草津温泉 → ③土合駅 → ④マリンピア日本海 → アパホテル新潟駅前大通)

(約460Km)

・2日目:アパホテル新潟駅前大通)→ ⑤佐渡金山 → アパホテル新潟駅前大通)(約310Km)

・3日目:アパホテル新潟駅前大通)→ ⑥林泉寺 → ⑦フォッサマグナミュージアム → ⑨ホテルニューステーション(約613Km)

・4日目:宿 → ⑨松本城 → ⑧善光寺 → ⑩諏訪大社  下社秋宮 → ⑪高遠城址公園 → ⑫萌木の村 → ⑬昇仙峡 → ⑭武田信玄公の銅像 → ⑮鉄骨番長(富士急ハイランド → ⑯御殿場プレミアムアウトレット → ⑰下田ビューホテル(約529km)

・5日目:伊豆下田の宿 → 白浜大浜海水浴場 → ⑱小田原城 → ⑲鎌倉大仏 → ⑳三笠公園 → ㉑横浜ランドマークタワー → 自宅(約256Km)

 

■1日目 自宅~①鬼押し出し

GW幕開けの4/29に自宅を出て関越自動車道に入り、渋滞が10㎞ほど続いた所で最初の休憩地点に到着。夜の宴に備えて日中は飲み物とソフトクリームが主食になります。

朝昼を兼ねたこの旅初のソフトクリーム

予報通り雨脚が強くなってきたので急ぎつつ最初のランドマーク「鬼押し出し園」に到着

達磨スライムゲット!

1日目 鬼押し出し園~②草津温泉

久しぶりの長距離運転で時間の読みが不安なので、早々と次の目的地である草津温泉に向かいます。

本降りの中、無事に草津の中心「湯棚」に到着。あとは適当に車を停めておみやげをゲットしたい所ですが、GWの草津ど真ん中付近の駐車場は全て満車。ギリギリランドマークがタッチできる所まで離れてクエスト受諾しました。

2つ目の「温泉の置物」ゲット!考えたら温泉の置物ってすごいな…

本来ならば草津温泉街を散策して「ならでは」なソフトクリームにありつきたい所ですが、雨脚と宿のチェックインまで相変わらずギリギリ進行だったのですぐ次に向かいます。

1日目 草津温泉~③土合駅

途中、12年前のカーナビの案内に惑わされながら雨煙の中にたたずむ土合駅に到着。

この駅は「日本一のモグラ駅」として有名です。

土合駅 | ググっとぐんま公式サイト|群馬の観光・イベント・名産や世界遺産情報

直に見学したい所ですが、カーナビと格闘していたら予定時刻を大幅にオーバーしていたのでお土産ゲットしてすぐに今日のお宿に向かいます。

焼きまんじゅうゲット。今日のノルマは新潟のマリンピア日本海まででしたが、予定時刻を大幅にオーバーしており、このまま宿に向かいます。

宿には19時チェックインと言っておきながら到着予定時刻がかなり無理そうだったので電話して遅れる連絡をして出発。

1日目 土合駅~④マリンピア日本海(を明日にして宿へ)

かなり山間部なので、うねうね道をくぐって180㎞先の新潟へ向かいます。
さらにこの頃には雨が本降りから土砂降りになっていて、100㎞以上走った高速道路では視界が悪く追い越しも後ろから来る車が見えづらくてブランク明けにはかなりきつい行程でしたが、なんとか新潟に到着。

なんとか宿に到着。新潟駅周辺が変わりすぎててホテルの周りを2周しました。(12年前のカーナビじゃ当たり前)。宿を選ぶ基準として部屋風呂でなく普段入れない大浴場がある所を選んで、いつも大浴場で汗を流した後で宴に向かうのですが、今日は到着が遅かったのと雨が降っていて風呂上りに外出たら風邪引きそうだったので風呂前に宴に向かいます。(4月末の雨降る新潟の夜は寒かった)

■1日目 勝利の宴(ありったけ

久しぶりの長距離運転が雨の高速で大分色々すり減らしましたが、なんとか初日を無事に終えて乾杯!(選べるお通しでまずはよだれ鶏)まずは新潟の居酒屋メニューをチェックしましょう。

ふむふむ…日本酒が飲めれば熱燗であったまりたいですが、ビールしか飲めないのであったかいつまみを行きたいと思います。

鉄板焼きつくねハンバーグに…

鶏刺しと餃子

〆のウニのせ牛肉&馬刺し&鶏刺し握り盛り合わせ。はい、完全に満足致しました。

といってやっぱりこの旅でもラーメンが食べたくなってしまい、近所を検索。

店の前に大変危険な二郎的なお店が。さすがに危険なのですぐ近くにあったラーメン屋「なかむら」さんに突入。

一番おすすめの万代ラーメンを注文。麺がこれまでに食べたラーメンの中で一番細くておいしかった!

ご主人は九州出身で豚骨ラーメンがベースだそうで、埼玉から来たことを話すと「自分も昔与野に住んでて」と一気に新潟感が薄れる埼玉話が展開されました。

ホテルに戻り大浴場へ。今はTVに色んな情報が載っていて便利ですね。それでは初日終了、明日は船で佐渡金山へ向かいます!

■2日目 アパホテル新潟駅前大通り~⑤佐渡金山(往復)

まずはホテルから船の出る新潟港まで歩きます。新潟港により近いホテルを、とも考えましたが少し離れても2日間車を停めやすい点を重視して今回ホテルを選びました。

昨日の雨から予報通りの快晴!

朝7時なのでまだ閉まっていますが、開店と同時に並ぶんでしょうね。

昨日おじゃました居酒屋さん

付近には居酒屋さんがたくさん。この中から今夜行く店を決めようかな。

ゆうべ〆のラーメンをいただいた「なかむら」さん。

徒歩約10分で新潟港に到着。

佐渡島に行く船には車を積んで行く「カーフェリー」と人だけを運ぶ「ジェットフォイル」の2種類があります。自分の車があれば自由に島内を動けますが、人だけの船の方が半分以下の時間で着くので今回は「ジェットフォイル」にしました。着いたらバスで目的地の金山まで向かいます。

1時間で着くジェットフォイルは全部座席ですが、2時間半ほどかかるカーフェリーは客室も種類があります。

事前にネット予約していた切符を発券。帰りの方が少しお安い。

時間になり乗船。前席との間はこんな感じであまりないです。景色が見られるかと船内前方の席にしましたが、カーテンが閉まっていて見られず残念。

運が良いと見られるみたいです。

無事に両津港に到着。ここから佐渡金山までは地図の通りバスで1時間半ほど掛かり、普通のバスなので座れないと立って目的地まで行くことになるので、素早く①番のバス停に並ぶことをお勧めします。

無事に佐渡金山に到着。バスの道中も普通に少し緑が多い海に面した市街地という感じでした。観光もしたい所ですが、まずは本来の目的を果たしましょう。

佐渡金山のランドマークは看板タイプ。金山らしくゴールドマンも出現中。

たらい船ゲット!これで海を渡っていたのがすごい。

折角来たので金山を探検してみます。内部は原則撮影禁止でしたが、動く人形を使って当時の発掘現場を再現したり、鉱石を金の小判に精製するまでの手順が開設されていました。詳しくはこちらで。

重さ12kg、一億円相当の金塊。穴から手を入れて30秒以内に取り出せると名前が一覧に掲載されるそうです。やってみましたが手首が折れそうになり終了。取り出せた人一覧の中には女性のお名前も。すごい…

見学コースをそのまま進むとおみやげコーナーへ。当時(2022年5月)は確かに金の相場が高かったですが、それにしてもこの金額をおみやげ感覚で買う人がいる…んでしょうね、中には。

小判と言えば時代劇のこのシーンですね。お土産受けしそう。

見学からお土産コーナーまでを一巡してお次は道遊坑へ。

当時使われていた機械が展示されていました。鉱山は平成元年まで稼働していたと聞いてそんな最近まで?という印象でしたが、もう30年前なんですね。

軽く感傷に浸った所で出口へ。金箔ソフトは魅力的でしたが、晴れてても5月の新潟は寒くてスルーしました。そしてこのままバスの発車を待つ予定でしたが、ソフトはあってもお昼ご飯を食べられそうな所が無かったので、歩いて戻りつつお店を探すことにしました。

歩いて歩いて…

途中、おしゃれな古民家カフェなどもありましたがお蕎麦屋を見つけたので肉そばを。

そこそこ歩いたつもりでしたが、2.5kmほどでした。お蕎麦の食後、歩いて両津港まで戻る無謀さを実感したので最寄りのバス停で待つことに。

良い雰囲気のバス停で15分ほど待ってバスで港へ。

帰りの出航まで2時間近くあったので付近を散策しようと思いましたが、歩く範囲で行きたいお店が無さそうだったので港でお土産を探すことに。

米どころ新潟と言えば日本酒。自分はビールしか飲めないので全国各地のお米をお酒で味わえる人が羨ましいです。

昔の人はこんなカラフルなたらい船で海を渡っていたんですね(違

ダメみたいです。

そろそろ出航時間なので乗り場へ。ジェットフォイル(水中翼船)は車は搭載できませんがフェリーより1時間早く着くのが魅力で選びました。でも14:35の次が17:55と3時間待つ必要があるのが難しい所です。

とにかく無事にランドマークに到達できたので良かったです。今度はトキに会ってみたいですね。そして新潟港に着いて昨日と同じアパホテルに帰還、ひとっ風呂浴びて宴に繰り出します!

■2日目 勝利の宴(三杯呑屋 けん家゛)「けんじ」と読むそうです

本日の宴を盛り上げてくれる皆さん

三点盛りを頼んだら一点多い盛り。はい降参です、いっぱい食べます。


ごちそうさまでした!

満足してお店を出た後で〆のお店を探しましたが、そんなにお店が並ぶ場所ではなかったので目の前にあって朝も前を通った「スミヤマトリゾウ」さんに。

店名から串焼きメインのようですが、メニューをみると安くてボリュームのある夜ご飯もあっていいですね。

さすがに丼ものは厳しいので、串焼き(ぼんじり、つくね、正肉)と馬刺しを。

懐かしいラジカセが置いてあったり、明るい店員さんが対応してくれるアットホームな雰囲気で、会話も楽しめるお店でした。ごちそうさまでした。

ホテル併設のローソンで甘味を手に取り帰宅。明日は林泉寺に向かいます!

■3日目 アパホテル新潟駅前大通)~ ⑥林泉寺

昨日の晴天と打って変わって小雨模様。チェックアウト時に駐車券を受け取り上越市林泉寺に向かいます。

もう少しで到着でしたが雨中の神経使う高速の運転と空腹に耐えかねて米山で休憩。

たれかつ&シラス丼にしました。腹ごしらえもできて改めて林泉寺へ。

小雨の中、林泉寺に到着。大きな駐車場があるので問題なく駐車できます。

拝観料が小中学生250円・大人500円掛かりますが、写真手前の大きい門ぎりぎりまで近づけば入らずにクエストを受注できます。

米俵スライムゲット!

よし、これであとはフォッサマグナミュージアムでトキの置物をゲットすれば新潟県を制覇、と思いましたが画像をよくご覧ください。

以前友人にお土産をもらっているので一応新潟県コンプリートとなっていますが、自力でゲットしたお土産にはスライムのエンブレムがつきます。なのでこれからトキの置物を取りに向かおうとしていたのですが…笹団子にスライムのエンブレムがついていません。

はい、やってしまいました。新潟入りした日に向かう予定だったマリンピア日本海をすっかり忘れていました。

■3日目 ⑥林泉寺~④マリンピア日本海(取り忘れ)

手痛いタイムロスですが仕方ありません、130㎞戻ります。

お昼に林泉寺を出て約2時間、新潟市内に戻って参りました。マリンピア日本海は大きな施設なので駐車場も大きく、車を停める場所には全く困りません。

改めて笹団子をゲット。宮城で車のバッテリーを上げてロードサービスを呼んだ時以来の反省イベントです。

■3日目 ④マリンピア日本海~⑦フォッサマグナミュージアム(⑥取得済み)

林泉寺はゲット済みなので、このまま新潟最後のおみやげ「トキの置物」を取りにフォッサマグナミュージアムに…

もう少しで着く所のSAでソフトクリーム休憩。

新潟最後のランドマーク、フォッサマグナミュージアムに到着!

ミュージアムだけあって駐車場はたっぷり広々

佐渡ヶ島で実物には会えませんでしたが、これで新潟県は完了です!
■3日目 ⑦フォッサマグナミュージアム~⑨松本城近くの宿

本当なら善光寺松本城に寄ってから宿に入る予定でしたが、130㎞を2時間掛けて戻るという失態が響き、寄らずにそのまま宿に入ります。

17時にミュージアムを出て20時頃に到着。雨は上がっていました。

自分のミスですがひとまず無事に到着。お疲れ様でした。予定より遅い到着なので大浴場に入る前に宴に向かうべく周辺のお店をチェック。

駅の近くなのでお店はたくさんありますね。それでは行きましょう!

■3日目 勝利の宴(魚民 松本東口駅前店

普段はその土地ならではの食べ物を出してもらえそうなお店を選ぶのですが、なんというか飲み屋街の雰囲気が昭和というか路上呼び込みの人達が多く躊躇してしまい、無難なお店を選びました。

目新しさはありませんが安定感のあるメニューということで、乾杯!

サーモンの和風おろしユッケとつくねから

白身魚のチーズフライ

焼きイカ

本当なら数人で分け合うであろうカルボナーラピザを一人で完食して、完全にお腹いっぱいになった所で終了。ごちそうさまでした。

■4日目 ホテルニューステーション~⑧善光寺

昨日回る予定だった善光寺松本城のあとで一気に伊豆まで南下するという、今日は今回の旅で最長移動距離になるので5時起床で動き始めます。

この距離を往復した後でホテル近くの松本城に寄ってからどんどん南下します。

2日振りの快晴。夜の到着だったので分からなかったホテルの外観を改めて確認。

朝6時。行ってきます。

ほぼカーナビ通りの1時間で到着。まだ開門時間ではありませんでしたが、ランドマークが看板タイプで駐車場からクエスト開放できたので、境内に入らずにクエスト受注しました。

信州そばスライムゲット!せっかく来たのでお寺もお参りしたい所ですが、とても開門時間まで待つ余裕は無いので戻ります。

戻る途中の善光寺付近にあったコンビニで朝ごはんを購入。そしてなぜか沖縄県産のパイン推し。西表島にもランドマークがあるのでいつかは行きたいですね。

閉まっている門だけ見て帰って来ましたが、御開帳だったみたいです。

■4日目 ⑧善光寺~⑨松本城

ちなみに泊まったホテルからだとこんな感じです。時間は朝9時ごろでしたが、地図上★マークの最寄り駐車場に停めることが出来ました。

駐車場からはこんな感じです。

看板タイプと違ってオブジェクトタイプのランドマークは近くに寄らないと開放できない印象でしたが、駐車場からお城をタップしたらクエスト開放できました。

わさびのおみやげをゲット。磨り下ろした形がスライムということでしょうか。

善光寺の影も形も見ずに帰って来たことを少し残念に思っていたこともあり、松本城には無料で行ける所まで近づいてみました。

近くに国宝の建物もあったのですが、耐震工事中でした。

 

■4日目 ⑨松本城~⑩諏訪大社

高速で向かう場合、このルートで駐車場密集地帯に行けるのでどこかに停められると思います。

GW谷間の平日だったこともあり、無事に駐車。

自分が停めた場所よりもさらに大社に近い駐車場には立派な銅像が。

駐車場から中央の鳥居をくぐって境内へ。

…行こうとしましたが、目の前にあったお土産屋さんに寄り道。

思いっきり顔が映り込んでいたのでスライム登場。左上の指もご容赦ください。

改めて鳥居をくぐってまずはランドマークになってる建物(下社秋宮)へ

ミネラルウォーターゲット!ボトルの中身はスライムの中身…?

ランドマークの建物奥には立派な上社本宮が。(諏訪大社4境内の詳細はこちらで)
お土産屋さんに「明日から御柱祭が始まる」と聞いて見てみたかったですが、旅の都合もご縁の1つということで先を急ぎます。

■4日目 諏訪大社高遠城址公園

下道なので距離の割に時間が掛かりますね。駐車場に行くまでの道が結構細いです。

看板を発見、となりに駐車場がありました(500円)

看板の手前にはもっと広い駐車場が。誰もいなかったのでこちらは無料っぽい?

停めた駐車場から見たランドマーク。そのままクエスト解放できました。

おやきゲット、中身の緑色はバブルスライムじゃなくきっと薬草。そして長野県のおみやげ集め完了です!

高遠城もあったのでついでにゲットして山梨県に向かいます!

■4日目 高遠城址公園~⑫萌木の村

高速を降りた所で給油。お腹が結構減っているのでソフトクリーム位は食べたい。北海道や東北を回っていた時はスヌー〇ーをお供にしていましたが、今は家でゆっくりしてもらっていて草を連れています。

別荘が立ち並び、どんどん観光地な街並みになる中を給油から25分位で到着。GWなのもあって人が多いです。

おしゃれな建物。最寄り駅の清里駅周辺もこんな感じでした。

店内はけっこう日本酒推し。

そして見つけた魅力的なポスター。待ち望んだ日本唯一のソフトクリームをおいしくいただいてお腹も落ち着いた所で、クエスト開放に向かいます。

ワインをゲット。

ちなみに全国の駅をチェックして回る位置情報アプリもやっているのですが、チェックしたら熱すぎる駅名が。この駅をランドマークにした方が盛り上がったかも?

■4日目 ⑫萌木の村~⑬昇仙峡

今度は建物がどんどん減って山道を進んでいきます。

おみやげ屋さんがランドマークになっていました。駐車場も無料で広いです。

近くにはもう一軒お土産屋さんが。

位置関係はこんな感じです。そしてクエスト開放。

ほうとう鍋ゲット。この風景を見ながら食べるとよりおいしくなりそうです。

ドン・ランドマークが言う通り、かなり見どころ満載みたいです。

■4日目 ⑬昇仙峡~⑭武田信玄公の銅像

距離はそんなに遠くありませんでしたが、甲府駅前なのでかなり人が多く駐車場も満車だらけで探し回りました。

桃スライムゲット!

 

そしてこの時点で予定時間より1時間以上遅れの16時30。今回は6県の都市を回っていることと、やはりGW中の人出を甘く見すぎていました。

このあと今日最長となる伊豆下田への移動が控えていることも踏まえ、非常に残念ですが⑮富士急ハイランドを諦めて⑯御殿場プレミアムアウトレットを目指しました。

そして向かった御殿場ICでしたが、アウトレットを目指す渋滞が高速料金所を出る前から続いており、誘導員が料金所の前まで来て「満車なのでこっち曲がらないで」とアナウンスしている状態。仮に迂回して目指そうにも1時間以上並ぶのは確実です。

GW中に人気スポットのランドマークに行く際の見通しを再検討することを今後の教訓として車内から富士山に一礼して、⑯御殿場プレミアムアウトレットを諦めて伊豆下田のお宿を目指しました。

 

■4日目 武田信玄公の銅像⑮鉄骨番長(富士急ハイランド)~⑯御殿場プレミアムアウトレット⑰伊豆下田

御殿場インターを18時ごろスタートしましたが、5/2でGW谷間の平日とはいえやはりいつもより混んでいるのと古いカーナビに苦戦した結果、上の地図通りにはいかずうねうね曲がりまくる峠道を延々と進むことに。

途中の休憩で宿の人にチェックインが遅れることを告げて、結局お宿に着いたのは21時でした。この旅最後の宿泊ということもあり、夕朝2食付きのホテルを予約したのですが夕飯に間に合うはずもなく、コンビニで食料を仕入れて到着。そして案内されたお部屋がまた広い(笑)

入るとまず8畳くらいの和室があって…

隣りの部屋には更に広い部屋にベッドが2つ。明日6時起きで9時間しか滞在しない部屋としては豪華すぎます。峠道うねうね運転でヘロヘロですが、とにかく無事に着いたし萌木の村で食べたカカオのソフトクリームのみでここまで来たので予定とは違いますが宴にします。

■4日目 下田ビューホテルで食べるコンビニ飯

本当ならこんなご飯が食べられたんですねー、明日も朝食前に発つ予定なので完全に寝るだけの場所です。効率重視の旅とはいえ、反省材料として今後に活かしましょう。

■5日目 下田ビューホテル~⑰白浜大浜海水浴場

翌朝の最終日は快晴。夜の到着で分かりませんでしたが角部屋で良い景色。

それでは最終日、5/3でGWも本番で更に混むでしょうし安全運転で行きましょう。

なんなら歩いて行ける位の距離でホテルを取ったので海水浴場はすぐそばです。

到着。砂浜のみで特に目印になる建物はありません。

ゲームではなぜか森になっています。

ピアノをゲット。静岡県には有名な音楽メーカーがあるからでしょうね。昨晩はコンビニ飯でしたし、伊豆まで来て海の幸を食さずに行くのはやはり口惜しいので豪華な朝食を目指します。

■5日目 ⑰白浜大浜海水浴場~道の駅伊東マリンタウン

上りならそんなに影響を受けないのではと思いましたが、そこは5/3のGW真っ只中。渋滞一歩手前のゆっくり走行で午前10時前に道の駅へ。

大勢の人で賑わう中、メニューも良い感じです。構内にいくつかあるお店を確認して、さあどのお店にしようかと思ったのですが全部開店前。調べてみると…

 

ほとんどの飲食店が11時開店。勝手に10時開店だろうと思って動いた自分のミスですが、開いているお店には人が集中してとても後ろに並ぶ気にならない長蛇の列。かといってここに来るまでの渋滞っぷりを考えると、朝食のために1時間ここで費やすのは時間が惜しすぎます。

という訳で海の幸を感じられるソフトクリームに計画変更しました。

たくさん種類がある中で、やはりセンターのプレミアムに目が。

一番味が想像できないわさびアイスバニラにしました。

味は混ぜ具合によってわさびの味が前に出たり後から来たりで面白かったです。今回はお魚と縁が無かったということで先を急ぎます。

■5日目 道の駅伊東マリンタウン~⑱小田原城

ずっと下道+GWの人出でゆっくり運転が続き、ちょうどお昼に小田原駅付近の駐車場に到着。駅前はもちろん人が多く、駐車場はいくつかありますがすぐ埋まってしまう小さい駐車場を目指すよりは多少並んでも停められる大きい駐車場を選んで停めました。

渋いローソン。階段を上がる途中にレストランがあり、上がりきるとお土産屋さんが並んでいました。そしてお城に向かおうとすると…

お祭り真っ最中でした。GWプラスお祭り、込み具合に納得です。

マンホールの案内に従って入口へ。

さすがお祭り。二の丸広場にはキッチンカーが並んで大賑わいでした。

そして本丸には快晴の下にそびえる小田原城。それではクエスト開放しましょう。

小田原名物かまぼこスライムをゲット!

 

ここまで旅を続けて、改めて関東地方の人込みと到着時間の見積もりの甘さを痛感しました。関東圏は間違いなく電車の方が効率的でしょうし、このまま車でGWで都心に近づく残り3か所に向かってもとんでもない人混みで、間違いなく予定通りには行かないでしょう。

他の未到達な関東地方のお土産巡りを考える上でも、残り3か所の関東地方は日を改めて電車で行ってみようと思います。ですので今回の旅はここまでにして帰宅することにしました。

最後がしょうもない終わり方で申し訳ありませんが、次回は今回飛ばした所とまだ巡っていない関東地方のお土産を目指してご報告します。気づいたら1万文字近く書いてしまった長い文章にお付き合いいただき、ありがとうございました。